リフォーム通信

2025/08/23

リフォーム商品紹介

【最新エクステリア】機能性やデザイン性抜群の人気商品の魅力をプロの目線から徹底解説|自由に開閉できる天井や照明を備えたガーデンアネックスは必見

動画

【最新エクステリア】 お庭の可能性が無限大に広がる!プロが厳選した人気エクステリア商品を徹底解説します。

今回は長野にあるLIXILの駒ヶ根研修所にお邪魔し、日々の暮らしをワンランクアップさせる、魅力的なエクステリア商品をご紹介させていただきます。水廻り商品で有名なLIXILですが、実はエクステリア商品も数多く取り扱っています。

家の外観を良くするだけではなく、日々の暮らしを豊かにしてくれる様々な機能が備わった商品をメーカー担当者と一緒に解説します。ぜひ御覧ください!

目次

動画 内容説明

LIXILエクステリア商品のご紹介

LIXILエクステリア商品のご紹介

本日は長野にあるLIXILの駒ヶ根研修所にお邪魔しておりまして、普段は一般公開されていない場所ですが、今回は特別に撮影許可をいただき、こちらの研修所からエクステリア商品をご紹介します。

LIXILは水廻りの設備機器をはじめ、多くの素晴らしい商品を出していますが、外構や家の周りのもの「エクステリア」の魅力的な商品も数多く取り扱っています。今回は研修所の非常に広い敷地内にいろんなエクステリア商品があるので、LIXILの橋本さんと一緒にご紹介していきたいと思います。

LIXIL「ガーデンアネックス」について

LIXIL「ガーデンアネックス」について

まずは「ガーデンアネックス」という商品をご紹介します。

床にあるのはLIXILの「タイルデッキ」で、2つの商品の組み合わせでも構成が可能です。一般的にはタイルの職人さんがタイル土間を打ったり様々な工程が必要となりますが、2つの商品で構成が可能です。

LIXIL「ガーデンアネックス」を内覧!

LIXIL「ガーデンアネックス」を内覧!

「ガーデンアネックス」の中に入ってみると、ガラス戸で、重厚感があります。定尺でサイズが決まっており、6m×4mが一つのユニットです。※今見ているのは2つ分のユニットです。

スクリーンは、リモコンで開け閉めすることができます。だんだん上がってきて、全開の場合は非常に明るいです。そして日差しが強い時はスクリーンによって日よけの役割をしてくれます。

天井の全開も可能!LIXIL「ガーデンアネックス」

天井の全開も可能!LIXIL「ガーデンアネックス」

天井はフラップ式になっていて、開閉することができます。

操作ボタンがついており、全開で天井が開きます。雨が降っている場合、雨水は向こう側に流れていくような構造になっています。最終的には両側に、フラップが収納されて全開になるような仕組みになっています。

全オープンが可能です。開けられるし、閉められるし、とても便利です。

音楽も楽しめるLIXIL「ガーデンアネックス」

音楽も楽しめるLIXIL「ガーデンアネックス」

また、スピーカーが搭載されており、Bluetooth接続で、お持ちのiPhoneなどスマートフォンから大迫力の音楽を楽しむことができます。

冬は温かい!LIXIL「ガーデンアネックス」

冬は温かい!LIXIL「ガーデンアネックス」

ヒーターがついていますので、寒い時期は温かく過ごせます。そして、夜でも快適にお過ごしいただけるように、照明が仕込まれています。

LIXIL「ガーデンアネックス」照明について

LIXIL「ガーデンアネックス」照明について

それでは、閉めて照明を見てみたいと思います。真っ暗な状況でリモコン操作をしてみると、柱が、パッと明るくなります。明度も設定可能で、用途に応じて調節をしていただければと思います。

LIXIL「ガーデンアネックス」照明について

LIXIL「ガーデンアネックス」照明について

次に、フレームにある照明をつけてみると、リモコンのボタンを押し続けていただくことで、色が変わり、青がどんどん深くなって紫になります。標準仕様でこのようなラグジュアリーな照明をお楽しみいただけます。

日中の明るい時間帯は開放的に使うこともできるし、夜間ちょっと暗くなってきた時には、このようにムーディーに使うこともできます。

LIXIL「カーポートSC後方支持タイプ」について

LIXIL「カーポートSC後方支持タイプ」について

次に、場所を移動して「カーポートSC後方支持タイプ」という商品をご紹介します。

カーポートと言うと、両端、左側と右側に柱を立てなくてはならず、車の取り回しに結構大変なことがありますが、「カーポートSC後方支持タイプ」では、後方支持だけになっています。

LIXIL「カーポートSC」の屋根について

LIXIL「カーポートSC」の屋根について

こういった片屋根というのは、他のメーカーでもありますが、「カーポートSC」はアルミ製の屋根で、この仕様はLIXIL独自のものになります。

カーポートの屋根は、ポリカーボネートでプラスチックの薄いものが貼ってある場合が多いのですが、LIXILはアルミ製です。アルミ製の屋根は高級感もさることながら、車に対しての熱線遮蔽率が、ポリカーボネートよりも良いです。

つまり、アルミ製の屋根の下にある車は熱くなりにくいです。

LIXIL「カーポートSC後方支持タイプ」照明について

LIXIL「カーポートSC後方支持タイプ」照明について

また、自動で照明がつきます。ポリカーボネートのカーポートではできないことです。スイッチではなくて自動です。ここにある人感センサーが反応し、自動で照明がつくようになっています。

LIXIL「カーポートSC後方支持タイプ」について

LIXIL「カーポートSC後方支持タイプ」について

後方の両に立っている二本の柱に雨樋が仕込まれていて、雨が降っても滝のようにザーっと流れずに、柱内部の雨樋を通って排出される構造になっています。

LIXIL「独立オーニング」について

LIXIL「独立オーニング」について

次に独立オーニングという商品をご紹介します。

LIXIL「独立オーニング」のサイズについて

LIXIL「独立オーニング」のサイズについて

サイズの定尺は決まっており、3m、4m、5m角のユニットを組み合わせる形になります。5m角を組み合わせるか、4m同士か、3m同士を組み合わせて、屋根をつくります。そして、この屋根は開閉ができます。

LIXIL「独立オーニング」の操作感について

LIXIL「独立オーニング」の操作感について

見た目の大きさに比べて、操作感はとても軽いです。

これだけ大きいから重いと思いますが、軽々と閉めることできます。日よけの傾斜をよく見てみると、ちょっと右が上がってて、左が下がっています。

LIXIL「独立オーニング」雨天時について

LIXIL「独立オーニング」雨天時について

日よけもできるし、多少の雨であれば、片流れになっているので雨の排出もできる形になっています。

お住まいのエクステリアも一緒に考えてみましょう!

お住まいのエクステリアも一緒に考えてみましょう!

本日はLIXILの駒ヶ根研修所において代表的な商品をご紹介させていただきました。

一般的に水廻りなどの住居内に注力することもあるかもしれませんが、エクステリアによってさらに生活の質の向上、場合によっては防犯などプラスになるところがあるので、ぜひともエクステリアもご検討いただければと思います。

メーカー社員に聞く!LIXILのエクステリアとは?

メーカー社員に聞く!LIXILのエクステリアとは?

では最後に、いつもメーカーの担当者の方に無茶ぶりで聞くことが多いんですが、LIXILの橋本さんにとって、LIXILのエクステリアとは何ですか?

「エクステリアを使ってくださっているお客様が、自分の住んでいるお家、あるいは庭をもっと居心地のいい空間、もっと素敵な空間にするためのものであれば…と思っております!」

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

ありがとうございます。居心地の良い空間にする…そうですね、外壁や屋根に関しては、保全の関係もあり、お金を使ってもというところもあるかもしれません。しかし、インテリアや内装、間取り変更、水廻り交換工事も、今回ご紹介したエクステリア商品の良い機能が揃えれば、橋本さんが仰ってくださったように、より良い環境でより良い暮らしができるかなと思います。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

リフォームのお見積り・プランニングなど、
お気軽にご相談ください

直接相談したいという方は
下記フリーダイヤルよりご連絡ください。
担当スタッフが対応させていただきます。