リフォーム通信

2025/04/30

リフォーム商品紹介

【フルモデルチェンジ】TOTO高級ユニットバス『シンラ』 / 自然素材を活かしたデザイン・多彩なシャワーモード・快適な浴槽・ブラックアイテムを拡充!先進機能と洗練されたコーディネートで至極のバスタイム

動画

【フルモデルチェンジ】TOTO高級ユニットバス『シンラ』

TOTO高級システムバスルーム『SYNLA(シンラ)』が6年ぶりのフルモデルチェンジ! “上質をつむぐ。心をほどく。”をコンセプトに、上質感と心地よさを進化させたアイテムを搭載!

操作性の高いタッチ式水栓や、インテリアトレンドのブラウン系新色など幅広いコーディネートの実現、ウルトラファインバブルを含むミスト吐水「ナチュラルケアミスト」、人間工学を応用した「カームベンチ」など、機能性もデザイン性もパワーアップしています。

楽湯(肩楽湯・腰楽湯)など従来からの主な特長は引き継ぎ、より進化した『SYNLA(シンラ)』のポイントをお伝えします。

目次

動画 内容説明

リニューアルしたTOTOユニットバス『SYNLA(シンラ)』

リニューアルしたTOTOユニットバス『SYNLA(シンラ)』

2024年8月にTOTOが誇る『SYNLA(シンラ)』と呼ばれる上位機種のユニットバスが新しくなりました。リニューアルされた7つのポイントをTOTO渡邉さんとご紹介できればと思います。

『SYNLA(シンラ)』の新しくなった1つ目のポイントは、浴槽とカウンターの新しいカラーの登場です!

浴槽カラーに新たに「エレノアマローネ」追加

浴槽カラーに新たに「エレノアマローネ」追加

浴槽は「エレノアマローネ」という新色で、カウンターと同色で揃えることが可能です。

ラグジュアリーなマロンカラー、栗のような色で、温かみがあり、穏やかな感じもあります。

『SYNLA(シンラ)』は6色展開になりました

『SYNLA(シンラ)』は6色展開になりました

『SYNLA(シンラ)』は元々5色あり、今回1色追加されて、計6色の展開になりました。

カウンターの追加について

カウンターの追加について

続いて、2つ目の特徴を見て行きたいと思います。

2つ目の特徴は「お掃除ラクラクアクセントカウンター」「お掃除ラクラクカウンター」の追加です。

『SYNLA(シンラ)』に追加されたフロスト調カウンター

『SYNLA(シンラ)』に追加されたフロスト調カウンター

元々、人工大理石でカウンターを作っていましたが、それにプラスしてフロスト調というカウンターと、フロスト調+メタルライン仕上げの2種の仕様が追加となりました。

光と調和する意匠性の高いカウンター

光と調和する意匠性の高いカウンター

すりガラスのような透明感と高級感のある薄いカウンターです。そして、エッジにメタルラインを施しています。

また、デザイン性にこだわり、高級感が出るように調光調色システムを搭載し、光がカウンターに当たることで光と調和するような仕様になっています。

「スマートタッチ水栓」について

「スマートタッチ水栓」について

3つ目のポイントは「スマートタッチ水栓」です。

水栓のデザインがスマートになりました。

デザインが一新された2WAYの「スマートタッチ水栓」

デザインが一新された2WAYの「スマートタッチ水栓」

カウンターのラインに馴染む薄型ボタンで、ボタンの角度は、立っても座ってもお湯の出し止めがしやすい設計です。ダイヤル側は見ていただいて分かる通り高級感のあるオーディオのような質感で、お湯の温度と流量を調節します。

カランシャワーを切り替える方のタッチ式のスイッチも大判なものがついていましたが、今回カウンターのフォルムに合わせ、薄型にかっこよくなりました。

「スマートタッチリモコン」 について

「スマートタッチリモコン」 について

4つ目の特徴はスマートタッチリモコン」 です。

利便性・デザイン性の高い「スマートタッチリモコン」 

利便性・デザイン性の高い「スマートタッチリモコン」 

水栓の操作をリモコンに集約し、お湯の出し止めは、タッチ操作で簡単です。

4つの機能操作を集約「スマートタッチリモコン」 

4つの機能操作を集約「スマートタッチリモコン」 

浴室乾燥機や浴室オーディオの仕様を選んでいただけるとボタンが4つに増えます。

楽湯、調光調色、サウンドや空調をリモコンで一括操作できるようになっています。4つの機能操作が可能でありながら非常にスタイリッシュな見た目となっています。

リモコン操作可能「オーバーヘッドシャワー」

リモコン操作可能「オーバーヘッドシャワー」

また、オーバーヘッドシャワーについても湯量やモードの切り替え操作がリモコンでできます。

壁柄・床柄デザインの追加について

壁柄・床柄デザインの追加について

5つ目のポイントは、「壁柄・床柄デザインの追加」です。

壁柄に10色を追加され、床柄は見た目にも、踏み心地にも「やわらかさ」にこだわり、丁寧に仕立てた織物のような質感の「布調」と、天然石のような自然な風合いの「石調」に刷新しています。

壁柄:トラバーチンググレージュ

壁柄:トラバーチンググレージュ

こちらは「トラバーチンググレージュ」という新色になります

壁柄:オニシアータグレー

壁柄:オニシアータグレー

こちらは「オニシアータグレー」です。

合計33柄から選択可能『SYNLA(シンラ)』の壁柄

合計33柄から選択可能『SYNLA(シンラ)』の壁柄

全部で壁柄は10色が追加されました。全33柄からお選びいただけます。

床柄のモデルチェンジについて

床柄のモデルチェンジについて

床柄に関しては、布調5色と石調5色で、計10柄にモデルチェンジしました。

「コンフォートウエーブシャワー(3モード・ミスト)」について

「コンフォートウエーブシャワー(3モード・ミスト)」について

6つ目はの特徴は「コンフォートウエーブシャワー(3モード・ミスト)」です。

ウルトラファインバブルを含むミスト吐水「ナチュラルケアミスト」

ウルトラファインバブルを含むミスト吐水「ナチュラルケアミスト」

見た目はあまり変わりませんが、コンフォートウエーブシャワーに、ウルトラファインバブルを含むミスト吐水「ナチュラルケアミスト」モードが新たに搭載されました。

そして、元々ホワイトのみの展開でしたが、今回ブラックが追加になりました。

多くのメーカーが節水機能を謳っていますが、それにプラスして皮脂がよく落ちるウルトラファインバブルを含むミストモードが搭載されたことがポイントになります。個人差はありますが、他社のウルトラファインバブルのシャワーヘッドと比べ、「ナチュラルケアミスト」の状態でも非常に温かい状態で浴びることができる商品となっています。

カームベンチの追加について

カームベンチの追加について

最後、7つ目の特徴は「カームベンチ」です。

今回、 『SYNLA(シンラ)』Bタイプに、「カームベンチ」という座って寛げる新しいベンチが登場しました。

座面や背もたれにもこだわった「カームベンチ」

座面や背もたれにもこだわった「カームベンチ」

座っていただき、例えば先ほどご紹介した「ウルトラファインバブル」を使って肌ケアしていただいたり、またご使用後に体が温まった状態で寛いでいただける空間となっています。座りやすさと質感にこだわり、L字型の背もたれと広い座面で体を支え、座りやすい形状を実現しました。

そして、座る部分の座面が布のようなソファーをイメージした質感になっております。

メーカー担当者に聞く!『SYNLA(シンラ)』を料理に例えると?

メーカー担当者に聞く!『SYNLA(シンラ)』を料理に例えると?

最後にTOTO渡邉さんに台本なしで無茶ぶりの質問をさせていただきたいと思います。

TOTO最上級のユニットバス『SYNLA(シンラ)』を料理に例えると何でしょうか。

「料理に例えると、、、そうですね、やはりお寿司です。高級というイメージがありますけど、回転寿司の場合はお手頃に美味しく食べていただけます。『SYNLA(シンラ)』も同じように高級なイメージはありますが、皆様にお求めいただける商品となっていますので、是非ショールームでもご覧いただければと思います。」

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

機能性や利便性に優れ、上位グレードの『SYNLA(シンラ)』を是非ショールームでもご覧いただければと思います。実際にお風呂の検討をされている方が少しでもプラスになることがあれば幸いです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

リフォームのお見積り・プランニングなど、
お気軽にご相談ください

直接相談したいという方は
下記フリーダイヤルよりご連絡ください。
担当スタッフが対応させていただきます。