満足への果てしない旅

2025/10/21

仕事

社内旅行改め、社内レクリエーションを実施しました!

昨年は、九州へのバスツアーでした。

今年は「人生でしないことをしよう!」をスローガンに、1日開催で社内旅行改め、社内レクリエーションを実施しました。

松濤美術館

松濤美術館。ファサードは当時のまま!

中央に池があります。

当初は手すりがなかったという渡り廊下...。

まずは渋谷にある松濤美術館へ。

学芸員の方にお話しいただき、設計者である白井晟一のお話をお伺いできました。

1980年に竣工した美術館ですが、45年前とは思えない箇所もあり、40年、50年とそれが残り続けているのが素晴らしいですね。

屋根には雨樋がついていなく、雨天時には滝のように流れてくるとお伺いし、ポリシーを感じました…。

久兵衛!

桜(掘りごたつカウンター)貸切!

お酒のお寿司も止まりません。

お寿司!

テーブル席と、掘りごたつと分かれていました。

続いて、人生では行かないのではなかろうかということで、新宿にある銀座 久兵衛にお邪魔しました。

やはり高級なだけあって、雰囲気も、味も、記憶に残るものとなりました。

板前さんとも会話がはずみましたが、1、2、3…と、20ぐらいまで呼び名が隠語で決まっているというのを聞いて、なるほど!となりました。

脱出ゲーム!

ワンフロアすべてが会場でした。

ワンフロアすべてが会場でした。

ちょっとレクリエーション的な…ということで、新宿で、学校の77不思議からの脱出という脱出ゲームを実施しました。

ランダムに班を決めたので、新鮮なメンバーと一緒に、謎を解いていきます。

中々難易度が高いものの、よくヒントを読めば分かるという親切設計で助かりました。

卓球対決!

人生で初めてビアポンが出来ました。

山口建設の最強を決める卓球対決!

引き続き、新宿にある東京PingPongで、卓球を行いました。

ビアポンがあったので、私自身がやってみたく、予定に入れました。

映画でよく見るビアポンが、これでビールまみれになるのか?!と思ったのですが、カップ自体に重りが仕込んであり、ピンポン玉が入ればビールを飲むなどではなかったです。

たしかに、ピンポン玉が入ったビールを飲むというのも、少し気が引けますね…。

リムジンで移動!

新宿で搭乗!

非日常の車内でした。

2台で連なって移動です!

新宿から、次の目的地まで移動するのにリムジンを利用しました。

まさに、人生でやらないことではないでしょうか…。

車内はバルーンで満たされ、シャンパイで乾杯する。

まさにパーティーピポー!

すごい数のバルーンが割れました…。

締めのBBQ

見事なエビ!

肉のオンパレードでした。

楽しい時間の締めに最適でした。

最後は、UPMARKET BBQでBBQとなりました。

お肉、海鮮など、非常に様々な具材で、いい感じのBBQで締めとなりました。

今年は日帰りということで、1日で余裕を持って終わりにできるスケジュールで実施してみました。

来年はどうしようかなーと思いを馳せます。

これで社員一同、改めて仕事に邁進し、お客様が満足するリフォームをご提供できるに違い有りません!

リフォームのお見積り・プランニングなど、
お気軽にご相談ください

直接相談したいという方は
下記フリーダイヤルよりご連絡ください。
担当スタッフが対応させていただきます。