洗い場から浴槽へのまたぎ、洗面所から浴室への段差を低くし、入りやすく過ごしやすい浴室へ(中野区 I様邸)

リフォーム基本情報 | |
住居形態 | 戸建 |
---|---|
概算費用 | 180万円 |
工期日数 | 10日間 |
リフォーム箇所 | 浴室、廊下 |
浴室 | サザナ HDシリーズ Sタイプ 1216(0.75坪サイズ) |
その他 | フローリング(パナソニック フィットフロアー ナチュラルウォールナット色) |
案件番号:1483 |
ご要望
「ご高齢のお母様のために、段差や跨ぎが小さくて温かいお風呂に改修したい」「廊下の床の沈みがあちこちにあるので貼り直して安全なものにした い」というご要望をいただきました。
解体時に、土台の損傷および白蟻による被害箇所が見つかりましたが、急遽、木工事の追加と防蟻処理を行いました。
施工前
- 昔ながらのタイル張りのお風呂です。
- 床には段差がありました。
- 床の凹みが顕著な状態でした。
- 浴室周りは腐食がされやすいところではありますが…
- このように隙間が出来る程でした。
施工中
- まずは何をおいても養生です。
- 汚れと傷を防止します。
- 浴室の解体を進めます。
- 既存の断熱材は劣化が激しい状態でした。
- 断熱材も新しくし直しました。
- シロアリ被害があったので防蟻処理を実施します。
- 床の凹みは下地からやり直します。
- フローリングを張り替えます。
- きっちりと張り替えていきます。
完工の模様
- 浴槽へのまたぎが小さくなり楽に入れるようになりました。
- 手すり兼用のスライドバーを設置しました。
- 洗面から浴室への段差もなくなりました。
- 床を張り替え、框も新しくなりました。
- これで沈みもなくなります。
- 浴室まで床はばっちりです。
担当者から(岡部)
お風呂やキッチンなどの商品は実際に見て触れて選んで頂きたいと常々考えています。
今回はご高齢のためあまり遠方へはいけないという制約がありましたが、幸いTOTOのショールームが近かったため、ご負担をあまりかけることなく、浴槽の跨ぎやカウンターの高さ・手摺なども体感していただ いた上で決めていただくことができました。
賃貸箇所にも防蟻処理を行う必要があり、全体の工期は少し伸びてしまいましたが、応急対処で、浴室・洗面だけ先に行うことで、浴室交換の工程自 体は遅らせることなく終わらせることができました。
写真では少しわかりにくいですが、洗面の壁紙もとても爽やかで清潔感のあるオシャレなものに仕上がりました。 自宅でもデイサービスでもお風呂に入るのがおっくうになっていたお母様でしたが、お風呂にはいるのが楽しみになったととても喜んで頂けました。
リフォームお考えの皆様へ
リフォームの進め方
リフォームの進め方(全16ページ)リフォームをお考えの際に、そもそもリフォームはどうやって進めるのかをまとめました。
初めてリフォームをお考えの方に、是非とも読んでいただきたい資料です。
リフォーム会社の選び方
リフォーム会社の選び方(全18ページ)リフォーム会社を選ぶ際に、リフォーム会社目線で抑えておきたいポイントをまとめました。
どうやってリフォーム会社を選んでいいかわからない方に、是非とも読んでいただきたい資料です。