照明と色使いにこだわった、愛猫と暮らすヴィンテージスタイルマンション(練馬区 O様邸)

東京都 / 練馬区 / マンション / 200万以上 / 洗面所 / 浴室 / キッチン / 防水・雨漏り対策 / 断熱・気密 / 明るく広々 / デザイン重視 / ペットと暮らす / コンテスト受賞 / ライフスタイル / 中古を買う / 住宅性能向上 / その他 / 2018/10/04 更新

Before 施工前のお悩み・ご要望

  • 新生活に向けて、明るくて暖かい家にしたい
  • 絶対に猫を飼いたいと思っていたので、猫と快適に暮らせるようにしたい
  • 床材や壁紙、水廻りは一緒に考えたい

図面イメージ

before

after

プランニングのポイント

  • 家具を含めたトータルのイメージを考える
  • 残す予定の建具や下駄箱はヴィンテージ感があったので、それを活かすデザインに
  • 5年後、10年後、見越して、水廻りを刷新。特にキッチン、浴室は使い勝手や清掃性の高いものに
  • 部屋の雰囲気を大きく左右する床の色を先行して決める
  • キャットウォークを取り入れる
  • キッチンは流行りの対面式だと猫が入り込んでしまうため、あえてリビングとセパレートに
  • 予算にメリハリをつける

施工前

After 施工後

リビング・ダイニング

居心地のいい空間に、シャンデリアと壁に寄せたダウンライト、キャットウォークがあることで、部屋全体に立体的な広がりが生まれました。

明るい色調ながら、荒々しい木目柄の床材にしたことで、ダークブラウンの建具や家具との相性がよくなり、明るさとヴィンテージ感を両立することができました。リビングドアは引き渡し前に白い木目柄のシートが貼られていましたが、ダークブラウンの枠をもう一重廻し、黒のライティングレールを入れたことで、引き締まった印象になりました。

キャットウォーク

かけっこをしたり、昼寝をしたり、愛猫たちの格好の遊び場となりました。

キッチン

充実したグリル・オーブン機能で料理が楽しくなりました。収納もたっぷりで、お手入れしやすいので、片付もはかどります。

浴室

浴室暖房乾燥機のおかげで、雨や梅雨時も毎日洗濯できるようになりました。

洗面脱衣室

廊下・キッチンの2方向につながる洗面脱衣室。扉の面材を替えたことでシックな空間になりました。

トイレ

トイレのみ天井・壁のクロスを青くして、爽やかな空間に仕上げました

TDYリモデルスマイル作品コンテスト2017 奨励賞

本事例は、TOTO、DAIKEN、YKKAP三社のコンソーシアムである、TDYのリモデルスマイル作品コンテストで奨励賞を受賞しました。

設計士・担当者から

岡 部
ソファーやテーブル等の家具はウォールナット~ダークブラウンの濃い木目調のものを考えていて、残す予定の建具や下駄箱も同じような色調でした。

床材も濃い色にすると英国調になりそれはそれでよいかとも思いましたが、全体的に重くなってしまい、猫の毛が気になります。

かといって、明るすぎるとアンバランスですし、中間色だとありきたりな印象になってしまいます。

色々悩みましたが、オーク系色調ながら荒々しい木目の床材にしたため、明るさとヴィンテージ感を両立でき、ダークブラウン系の家具やカーテンともうまくバランスを取ることができました。

照明や壁紙にもこだわりました。写真ではわかりづらいですが、凹凸のある壁紙にダウンライトを壁よりに設置することで、陰影を出しました。また、天井の壁紙をレンガ調にし、シャンデリアに照らされると奥行を感じられるようにしてあります。

個々のパーツにこだわるのではなく、それぞれが組合わさったときのバランスや効果を考慮してプランニングしていった結果、統一感のある立体的な空間に仕上がりました。

今後もお客様としっかりコミュニケーションを取って、意識や想いを共有し、全体としてまとまりのある空気創りを心掛けていきます。

リフォーム基本情報

住居形態

マンション

リフォーム面積

75㎡

概算費用

400万円

工期日数

13日間

キッチン

クリナップ rakuera(ラクエラ) I型 幅2400mm

浴室

マンションリモデルWGシリーズ (1316サイズ)

トイレ

TOTO ピュアレストEX、ウォシュレット アプリコットF1A

管理番号 2561

リフォームのお見積り・プランニングなど、
お気軽にご相談ください

直接相談したいという方は
下記フリーダイヤルよりご連絡ください。
担当スタッフが対応させていただきます。