【老朽化を解消】家事ラク&エコな水廻りと清潔感のある内装で叶える、ご家族に優しい快適リフォーム(板橋区 K様邸)

Before 施工前のお悩み・ご要望
- ご家族が暮らしやすい全体的なリフォームを希望
- 機能性重視でお手入れが簡単な水廻りに一新したい
- ローンや補助金も活用し、老朽化した家を快適にしたい
図面_施工前
図面_施工後
After 施工後
1F_LDK
キッチンは、TOTOシステムキッチン『ミッテ』I型を選びました。『ミッテ』はシンプルながらも機能性とデザイン性を兼ね備えた人気のモデルです。今回採用した扉カラーは清潔感あふれるホワイト。空間全体を明るく広々と見せ、どんなインテリアにも馴染みやすいのが特長です。
キッチン全体がホワイトで統一されているため、明るく開放的な印象に。吊戸棚や引き出し収納も充実しており、調理器具や食器類をすっきりと収納できます。作業スペースも十分に確保されており、毎日の料理がより快適に、効率的に行えるようになりました。
1F_浴室
TOTOシステムバスルーム『サザナ』HTシリーズは、ゆったりとくつろげる空間を提供します。床はホワイトラグ調で、足元から温かみと上質感が広がります。アクセントパネルにはパティオホワイトを採用し、空間全体に明るく清潔感のある印象を与えています。
浴槽エプロンは『お掃除ラクラク人大エプロン』のジュエリーホワイトカラーを採用しました。デザイン性と清掃性に優れ、一日の疲れを癒す贅沢なバスタイムを演出します。機能面でも充実しており、冬場でもヒヤッとしない“ほっカラリ床”や、少ないお湯で効率よく温まる“魔法びん浴槽”など、TOTO『サザナ』ならではの快適機能が満載です。
1F_洗面
洗面化粧台は、TOTOシステムドレッサー『サクア』です。シンプルながらも使いやすさとデザイン性を追求した、人気の洗面化粧台で、洗面器と扉色は清潔感あふれるホワイトを採用しました。空間全体が明るく、広々とした印象になりました。
また、機能性に優れた“エアインスウィング水栓”は、たっぷりの空気を含んだやわらかな泡沫吐水で、節水しながらも気持ちの良い洗い心地を実現します。また、左右にスウィングする(動く)ため、洗面器の隅々まで洗い流しやすく、お掃除も簡単です。収納も充実しており、洗面周りの小物やストック品をすっきりと収納できます。毎日の身支度が快適になり、洗面空間全体がより上質で機能的な場所へと生まれ変わりました。
1F_トイレ
2F_トイレ
TOTOタンク式トイレ『ピュアレストEX』は、そのすっきりとしたデザインと、お手入れのしやすさが魅力です。1階、2階のトイレは共に清潔感あふれるホワイトを採用しています。タンクに手洗い器が付いているため、省スペースながらも手を洗うことができ、衛生面も安心です。
また、快適なトイレ空間を演出するため、細部にまでこだわりました。トイレットペーパーの交換がスムーズな棚付き二連紙巻器を設置。スマートフォンや小物を置くのにも便利です。手元にはタオルリングを設け、サッと手を拭けるように配慮しました。さらに、立ち座りをサポートする木製手すりを取り付け、安全面にも配慮した、使いやすいトイレ空間が完成しています。
1F_洋室
内装扉はDAIKENの『ハピア』シリーズを採用させていただきました。
洋室は床色や天井と合わせ、明るく洗練された印象を与える『ハピア』の”ネオホワイト”を組み合わせることで、空間にメリハリと奥行きを持たせました。グレイッシュな色合いが、モダンでありながらも温かみのある空間を演出します。きめ細やかな木目調が特長で、光の当たり方によって表情を変え、上質な雰囲気を醸し出します。
玄関
YKK APの『ヴェナートD30』は、デザイン性と機能性を兼ね備えた人気の高い玄関ドアシリーズです。今回採用したのは、断熱性能に優れたD2仕様。冬の冷気や夏の熱気の侵入を抑え、玄関から快適な室内環境を保ちます。ドア中央部にガラスを配した「採光付き」デザインなので、玄関に自然光がたっぷりと差し込み、明るく開放的な空間を演出します。暗くなりがちな玄関も、日中は照明なしで過ごせるほどに。また、外からの光を取り入れつつも、外からの視線は気になりにくい工夫がされており、プライバシーもしっかり守られています。
玄関収納は収納力とデザイン性を兼ね備えた「二の字プラン」です。中央部分にオープンスペースを確保することで、圧迫感を抑えながらも、普段使いの小物や飾り棚としても活用できる機能的な空間が生まれました。扉カラーは、落ち着いた印象の“トープグレー”を選択。シックな色合いが玄関全体を上品に演出し、どんなインテリアにも馴染みやすいのが特長です。ハンドルには、モダンな印象を与える“ラウンドTシルバー”を選び、洗練されたアクセントを加えています。
階段周り
階段は、踏み板に温かみのある“ライトシナモン”を、側板と蹴込み板には“モダンホワイト”を組み合わせたツートーンカラーです。踏み板の「ライトシナモン」は、明るい木目調で、光の当たり方によって様々な表情を見せ、空間に温かいアクセントを加えます。足元に木のぬくもりを感じながら昇り降りできるのはもちろん、汚れも目立ちにくいのが特長です。
DAIKENのハピア階段は、デザイン性だけでなく、安全性にも配慮されています。滑りにくい加工や、足に優しい段鼻形状など、安心して使える工夫が凝らされています。この組み合わせにより、お客様の住まいに、デザイン性と機能性を兼ね備えた、明るくモダンな階段空間が実現しました。
2F_洋室
お住まい全体のサッシはYKK AP『エピソードⅡ NEO』を使用しています。先進の技術と洗練されたデザインが融合した、高性能な窓シリーズで、高い断熱性能が特徴です。熱の出入りを大幅に抑えることで、夏は涼しく冬は暖かく、一年を通して快適な室内環境を保ちます。これにより、冷暖房費の節約にも貢献し、家計にも優しい窓と言えます。
また、優れた気密性能も特徴の一つです。隙間風の侵入を防ぎ、防音性も高まるため、より静かで快適な住空間を実現します。防犯面でも配慮されており、暮らしの安心感を高めます。
デザイン面では、フレームがスリムになり、よりガラス面を大きく見せることで、開放感あふれる景色を楽しめます。どんな住宅スタイルにも馴染みやすい洗練されたデザインは、住まいの外観を美しく引き立てます。
2F_バルコニー
設計士・担当者から
リフォーム基本情報
住居形態 | 戸建て |
---|---|
築年数 | 築50年 |
概算費用 | 2,200万円 |
キッチン | |
浴室 | 【TOTO】サザナ / HTシリーズ / Sタイプ / 床:ホワイトラグ調 / アクセントパネル:パティオホワイト / 浴槽・浴槽エプロン:ジュエリーホワイトN |
洗面 | |
トイレ(1F・2F) | |
給湯器 | |
内装建材 | |
階段 | 【DAIKEN】モダンスタイル部材 / 踏み板:ライトシナモン / 側板・踏込:モダンホワイト / 上段框:ライトシナモン |
サッシ | |
玄関ドア | |
床材 | |
管理番号 | 7507 |
条件から探す
テーマから探す

キッチンがインテリアの主役に。
子育て世帯の洗練されたお住まい(練馬区K…
東京都 / 練馬区 / 間取り変更 / マンション / 30年以上 / 1,000万以上 / 洋室 / 窓・サッシ / リビング / トイレ / 洗面所 / 浴室 / キッチン /

ショールームで一目惚れしたTOTOのシステムキッチン ザ・クラッソ(豊島区M様邸…
東京都 / 豊島区 / マンション / キッチン /

共有スペースとプライベート空間を上手に使い分けた戸建てリフォーム(練馬区 Y様)
東京都 / 練馬区 / リノベーション / 間取り変更 / 戸建て / 20年以上 / 1,000万以上 / 書斎 / 寝室 / 全面改装 / 廊下 / 洋室 / 玄関 / 外装・エクステリア / トイレ / 洗面所 / 浴室 / キッチン /