リフォーム通信
2025/07/13
リフォーム商品紹介【速報】クリナップのキッチン『STEDIA』リニューアルに伴い新機能搭載!排水口のヌメリを抑える「かってにクリントラップ」で毎日をストレスフリーに!排水口の掃除を軽減する画期的な新機能でいつもキレイ◎
動画
クリナップのキッチン『STEDIA』リニューアルに伴い新機能搭載!排水口のヌメリを自動で抑える「かってにクリントラップ」
クリナップのシステムキッチン『STEDIA(ステディア)』のリニューアルに伴い、排水口掃除の手間を軽減する「かってにクリントラップ」が新たにラインナップされます!
「掃除が面倒…」と感じるキッチンの場所といえば、やはり排水口ではないでしょうか。クリナップはこれまでも、調理中の水流でシンクのゴミを排水口へスムーズに流す「流レールシンク」や、汚れがつきにくくお手入れが簡単な「とってもクリン排水口」など、キッチンをキレイに保つための工夫を凝らしてきました。
そして今回、その進化系として、排水トラップのヌメリ発生を抑制する画期的な新機能「かってにクリントラップ」が誕生しました!
この機能は、排水トラップの側面にある噴射口から水を勢いよく噴射し、うず状の水流を発生させます。これにより、トラップ内部の汚れた水を定期的に新しい水と入れ替え、ヌメリの発生をグッと抑制。日々の面倒な排水口掃除の手間を大幅に軽減します。
「かってにクリントラップ」で、ストレスフリーな毎日をスタートしませんか?
見出し
動画 内容説明

本日は『かってにクリントラップ』についてご紹介します
本日はクリナップ練馬にお伺いし、クリナップのシステムキッチン『STEDIA(ステディア)』のリニューアルで新たに搭載する「かってにクリントラップ」についてご紹介させていただきます。
キッチンのヌメリが気になる場所と言えば、排水トラップですよね。そのヌメリを劇的に解消する「かってにクリントラップ」について、クリナップの永田さんと一緒にお話できればと思います。

クリナップではキレイを保つ機能が他にも多く開発されています
今から見ていただくのはデモ機です。クリナップはこれまでも、調理中の水流でシンクのゴミを排水口へスムーズに流す「流レールシンク」や、汚れがつきにくくお手入れが簡単な「とってもクリン排水口」など、キッチンをキレイに保つための工夫を凝らしてきました。
そして今回、その進化系として、排水トラップのヌメリ発生を抑制する画期的な新機能『かってにクリントラップ』が誕生しました。

トラップの役目とは?
デモ機はシンクの中の水が流れているところを再現したものです。サンプルなので透明なのは実際は異なります。
配管から虫や匂いが上がってこないように、水で蓋をしてるのが「封水」になっています。そして「トラップ」を設置することで、下から水や蒸気が上がってきません。
しかし、排水トラップはヌメヌメしカビも発生しやすく、掃除は大変です。

かってにクリントラップの操作について
普通に使った状態では、トラップ内の水はあんまり入れ替わらないというのが現状です。残菜や油を多く含んだ汚水などが、トラップの中に残って、どんどんヌルヌルし、カビの原因となります。
『かってにクリントラップ』は、水を流し、溜まってる水を入れ替えてくれます。水栓の横に操作部(スイッチ)が設置されており、タイマー機能によって、8時間に1回、1日3回、タイマーで自動的に洗浄してくれます。

スイッチを押すだけで簡単に自動洗浄してくれます
1回だけ押せば、あとは8時間周期でずっと動いています。気になった時に押していただいてから、また8時間後にスタートします。
デモ機なので準備をさせてもらっていますが、操作部(スイッチ)を押していただくだけです。

自動洗浄でトラップ内の水がキレイになります
デモ機なので実際と操作が異なる部分がありますが、青色がトラップの汚れが残ってるようなイメージでだんだんとキレイになります。
5秒射水を5回繰り返します。ほとんど青色がなくなり、4回目になると、完全に青色が見えません。強い水流でトラップ内の汚れをそぎ落としているという感じではなく、ヌメリを抑制します。

水圧であっという間に自動洗浄が行われます
デモ機はモーターがあるので色々音がしていましたが、実際には普通の水道から直接利用されます。お風呂でシャワーを使うのと同じです。栓を開ければ、その水圧でキレイになっていきます。

業界初の排水トラップ自動洗浄機能です
クリナップのシステムキッチンで高級クラスの『セントロ』と、中級クラスの『ステディア』に、搭載される機能になります。
リニューアルされた『ステディア』は2025年9月1日から新発売されますが、『かってにクリントラップ』は掃除の手間がかかる排水トラップが自動でキレイになる、非常に素晴らしい機能です。

メーカー担当者が自動で洗浄されると嬉しいものは?
メーカーさんいらっしゃると無茶ぶりでいつも色々な質問させてもらうんですが、今回業界で初めて、トラップが自動で洗浄される機能が開発され素晴らしいですが、永田さんにとって、自動で洗浄されたら良いものは他に何がありますか?
永田さん:「トラップ以外ですと…飲んだ次の日の胃の中でしょうか(笑)」

最後までご覧いただき、ありがとうございました!
そうすると、次の日もまた飲めて良いですよね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!