お客様は本当は何をお望みなのか、そしてお客様のために何が出来るのか日々考えています。
我々はお客様がご希望される工事の内容が、本当にお客様の望まれているものなのか、そこからヒアリングをさせていただきます。
社内研修においても、必ずお客様の「本当の思い」を確認するとして、徹底しています。
場合によっては、お客様のお望みの工事内容ではなく、違うご提案をさせて頂くことがあるかもしれません。それは、本当のお望みに合わせた理想の工事内容そのような内容であると判断したためです。
その場合は、なぜ我々がそのように考えたのかの説明に耳を傾けていただければ幸いです。
全社員の名刺に、「すべてはお客様のために」を記載しています。
お客様にご挨拶する度に、思いを鈍らせないため、常に「すべてはお客様のために」考えるために付けています。
それでは、「お客様のために」を全うするべく、どのような人の力があるのか。
選ばれる理由の、「人の力」についてを御覧ください。