残すところは残し、新しくするものは新しく。快適さと安心がプラスされた快適な暮らしへ(杉並区 M様邸)

Before 施工前のお悩み・ご要望
- 食洗機が壊れたので、この機会に住まい全体を見直し、水廻り全ての設備交換をしたい
- リビング・ダイニングに床暖房を設置したい
- 採風のできる勝手口ドアに交換したい
- 雨風にさらされ少しずつ老朽化が目立ってきたので、門扉とガレージ扉を交換したい
既存図面
施工前
After 施工後
LDK
打ち合わせの際、日当たりがいいのに冬場は足元が冷えるとのことでしたので、床暖房を入れることに。寒い冬場でも快適な空間になりました。また、南からの採光を活かす為、フローリングの色を明るいハードメイプルにしたことから、より一層開放感のある室内になりました。
また、食器棚とキッチンの位置を変えることで、今まで暗くて閉塞感のあったキッチンが明るくなり、リビングの見える対面式キッチンが実現しました
浴室・洗面台・トイレ
【浴室】浴槽は美しい光沢を放つ人工大理石を採用しました。また、天井から降り注ぐオーバーヘッドシャワーはワンランク上のバスタイムを実現しました。換気暖房乾燥機が付き、日常生活もサポートしてくれます。
【洗面台】洗面台の右側にはトールキャビネットを配備。工事途中で背面キャビネットも交換することになり、洗面台と同じ面材でサイズアップしたものに刷新。収納量をアップさせました。スライド式でサッと引き出せて片付がラクになりました。脱いだ服も大きな引き出しの中のカゴにしまえます。
【トイレ】節水効果の高いTOTOのネオレストを採用。丸みを帯びたやわらかい形が空間のアクセントになりました。床は耐水性のあるクッションフロアを貼り、トイレ同様お手入れが簡単になりました。
畳が丘
Panasonicの畳が丘を採用することで、くつろぎの畳スペースを実現しました。畳の下はすべて大容量の収納庫として活用でき、ふとんも収納できる為きれいに片付きます。
玄関・階段周り
階段の踊り場にはオーデリックのLEDブラケットライトを採用。節電効果が期待できます。フローリングの色をリビングと同じハードメイプルにしたことで、明るく開放的な空間になりました。壁紙は石目調にし、高級感を演出しました。
門扉・勝手口ドア
防犯性を高め、プライバシーを守るため、門扉を交換。引き戸部分はレール付タイプを採用しました。また、インターホンは防犯上、来訪者を動画で自動録画できるタイプを採用しました。
また、防犯面を考慮し、ドアを閉めたまま採風・換気ができる勝手口ドアを採用しました。
設計士・担当者から
リフォーム基本情報
住居形態 | 戸建て |
---|---|
築年数 | 16年間 |
概算費用 | 1,400万円 |
工期日数 | 60日間 |
キッチン | |
浴室 | |
洗面台 | |
トイレ | |
管理番号 | 1717 |
条件から探す
テーマから探す

SxL工法の制約の中でも実現した、陽光と風に包まれた心地よい二世帯住宅(世田谷区…
世田谷区 / 東京都 / 増築・減築 / 戸建て / 20年以上 / 1,000万以上 / 寝室 / 全面改装 / バルコニー / リビング / トイレ / 洗面所 / 浴室 / キッチン /

老朽化が進んだ浴室、洗面所を全て一新!段差も解消され、使いやすい空間へ(豊島区 …
東京都 / 豊島区 / リノベーション / 戸建て / 200万以上 / 洗面所 / 浴室 /

自然光溢れるお住まい、母親と暮らす快適な二世帯生活空間の実現(世田谷区M様邸)
世田谷区 / 東京都 / リノベーション / 間取り変更 / 戸建て / 40年以上 / 1,000万以上 / 階段 / 寝室 / 全面改装 / 廊下 / 洋室 / リビング / 玄関 / トイレ / 洗面所 / 浴室 / キッチン /