照明スイッチだけで照明をIoT化できる未来がやってきました。そして気になったネームプレートをちゃんとする、A型の力が奮い立ちました。
パナソニックのコスモシリーズワイド21なのですが、今はこういう照明スイッチが多くなりました。
一昔前はこういうフルカラーと呼ばれるスイッチが多かったですが、今は殆どがコスモシリーズとなっています。
さらには、今は多種多様なスイッチも増えてきています。
こちらのページから確認ができますが、今はワイド21以外にもいろいろなスイッチが出てたりもします。
IoTといったらアドバンスシリーズ、インダストリアルデザインといったらクラシックなど、是非ともリフォームの際はスイッチまでこってご検討いただいたらいかがでしょうか。
アドバンスシリーズ リンクプラス
このアドバンスシリーズのリンクプラスは2021年1月発売予定なのですが、照明自体の対応がいらず、IoT化できるすぐれものです。
それぞれの照明スイッチさえ、IoT化しておけば、それ以降の配線、照明器具自体は専用の器具でなくてもIoT化されるという目からウロコの商品構成。
専用のルーターをWiFi配下に設置すれば、無線LAN配下のスマホや、外でも照明の操作ができるという、IoTならではの迷走っぷりを醸し出しています。
凄いぞパナソニック!
事務所の照明スイッチ
会社の照明もコスモシリーズでしたが、この乱雑なネームプレートっぷり!
A型の血が騒ぎ出しました…
初期では決められた用語のシールしか入っていません。
しかしながら、さすがパナソニック!ちゃんと印刷ツールを提供しています。
スイッチ用ネームカード 印刷ツールからファイルをダウンロードして利用することができます。
よく目がつくところはキレイにしたいですね。
ぜひ皆さん、ご自宅のスイッチなどのプレート変更があればご利用下さい。
リフォームお考えの皆様へ
リフォームの進め方
リフォームの進め方(全16ページ)リフォームをお考えの際に、そもそもリフォームはどうやって進めるのかをまとめました。
初めてリフォームをお考えの方に、是非とも読んでいただきたい資料です。
リフォーム会社の選び方
リフォーム会社の選び方(全18ページ)リフォーム会社を選ぶ際に、リフォーム会社目線で抑えておきたいポイントをまとめました。
どうやってリフォーム会社を選んでいいかわからない方に、是非とも読んでいただきたい資料です。