夫婦の幸せが溢れるお住まいで、趣味も思い切り楽しむ毎日を(板橋区A様邸)

リフォーム基本情報 | |
住居形態 | 戸建 |
---|---|
築年数 | 30年 |
概算費用 | 1600万円 |
リフォーム面積 | 142㎡ |
工期日数 | 240日間 |
リフォーム箇所 | 浴室、キッチン、トイレ、洗面、LD、洋室、寝室、WIC、廊下、給湯器、窓サッシ、玄関サッシ、玄関、SIC、外壁、床暖房 |
キッチン | LIXIL / アレスタ 17 シルフィーグレー |
浴室 | TOTO / マンションリモデルWG 1418 |
洗面 | TOTO / オクターブ パナシェホワイト |
トイレ | TOTO / ネオレストRH1 |
床 | NODA / アートクチュールドゥーズ Jベース メープル |
玄関 | YKKAP / ドアリモ ダージリンウォールナット |
その他 | LIXIL / リシェルSI 18収納 |
案件番号:3760 |
施工事例の詳細は「開放的で明るい広々LDK、趣味も楽しむワンランク上のお住まい(板橋区A様邸)」から御覧ください。
夏でも冬でも快適な環境、明るく使いやすいキッチン、趣味を楽しむ部屋+シューズクロークなど、全面的なリフォームをご希望されたA様。リフォーム後は外気温や天候に左右されない快適な住居となり、暗く使いにくかったキッチンは開放感のある明るいキッチンへと生まれ変わりました。旦那様との趣味の話から着想を得て、創られたオシャレなシューズクローク、スマホ操作で点灯する照明など、細部にまでこだわり抜いたワンランク上の上質なお住まいが完成しました。
Contents
寒い日は暖かく、暑い日は涼しく、毎日が快適です
-本日は貴重なお時間をいただきありがとうございます。お引渡ししてから少し時間が経っておりますが、住み心地はいかがでしょうか。
旦那様:住み心地は大変気に入っております。元々リフォームをするきっかけとなったのが、暑さや寒さが気になることでした。
奥様:以前は、寒い冬の時期は湿気で窓に水滴がつき、バスタオル一枚分も濡れてしまうことがあったんです。
-湿気をとるために「こまめに換気をしてください」とよく言いますが、実際に冬の時期は窓を開けると寒いですし、温度調節が難しいですよね。
旦那様:そうなんですよね。それがリフォームを終えて4月頃、まだ外は寒かったんですが、床暖房で暖かく快適に過ごせました。今は7月過ぎてかなり暑くなってきましたけど、二重窓なのでとにかく快適なんですよね。外から帰ってきてもムッとした暑さが無くて涼しく過ごせます。これなら真夏も楽しみですよね。
予想外のアイディアで僕たちのイメージを超える住まいを創ってくれました
-過ごしやすい環境になって良かったです!今回、A様はリフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」からお申込みいただきましたが、数多くのリフォーム会社から弊社を選ばれた決め手は何でしょうか。
旦那様:それは、私どもの要望を的確にプランに反映してくれたことですね。それが何よりも一番です。
-ありがとうございます。それは担当者の対応が良かったということでしょうか。
旦那様:そうですね。とても良かったです。こちらの要望はもちろんですけど、若い感性というか、イメージを超える提案をしてくれたんですよね。例えばシューズクロークも「靴をまとめたい」という話はしていたんですけど、僕たちが想像していなかった仕上がりになって。使いやすいし、汚れも目立ちにくいし、すごくオシャレに仕上げてもらって驚きました。
-担当者はA様と共通の趣味があり、毎回とても楽しくお話させていただきました。その会話から今回のシューズクロークのデザインが閃いたそうです。
担当者:自転車を載せるパイプは元々寝室にあったものを流用したんです。わざわざ自転車を持って片付けるのも大変かなと。自転車もゴルフバッグも下足のまま出しやすい所にあればすごく便利だなと思いまして。そういうアイディアが浮かんだのもA様と趣味の話をたくさんできたおかげなんです。
職人の対応も良く、安心して任せられます
-リフォーム中、大変だったことや不安に思ったことはありますか?
奥様:私としては全然大変なことはありませんでした。
旦那様:山口建設さんで見積りの段階から、リフォームの段取りもきちんとプレゼンテーションしていただいていました。なので、こうやって進めていくのかという具体的な想像ができて分かりやすかったんですよね。
-工事中、職人の対応はいかがでしたか。
旦那様:とても良かったです。僕は工事中に現場に行く機会があったので、職人の方と話すことも多かったですけど、特に大工さんは「何でも言ってよ!」というスタンスで感じが良かったですね。色んな話も聞けたのでとても楽しかったです。
ショールームは担当者と見に行くことで世界が広がる
-そう言っていただけて安心いたしました。ありがとうございます。今後リフォームされる方にアドバイスお願いしてもよろしいですか?
旦那様:そうですね、リフォームをいざ頼む前に、まずは雑誌など書籍を見て、理想のリフォームプランをある程度イメージするといいかもしれないです。そのイメージがあれば、例えば何社かで迷っている時も比較材料にもなるかと思います。また自分たちがやりたいイメージをどうやってリフォーム担当者に伝えるかもポイントですよね。
奥様:夫とも暖色系がいいとか、ウッディ調がいいとかたくさん話しました。こういうイメージという写真を一枚持っておけば、夫婦や家族での理想とする方向も決まっていくかと思います。
-リフォーム前に、ショールームは回りましたか?
奥様:話が進んでから、ショールームに連れて行ってもらったり、二人で見に行ったりしていましたね。
-ショールームに行く時に担当者が同席するのはどう思われますか?
旦那様:居ていただいたほうが見る世界が広がるかと思います。色んな話も聞けるので。
奥様:情報もたくさんいただけるので、施工上のこととかメーカーの方とは異なる視点で教えてくれるので、リフォーム後が想像しやすくなると思います。
ご夫婦大満足の100点満点リフォーム
-ありがとうございます。最後の質問となりますが、全体を通して今回のリフォームに点数をつけるとしたら何点でしょうか。
旦那様:100点ですよ!
-ありがとうございます。今後も更にA様にご満足いただけますよう、しっかりアフターメンテナンスさせていただきます!
旦那様:担当の方には、もう既にちょこちょこ電話で相談して対応してもらっているので、本当に助かっています!(笑)
今後も末永いお付き合いをさせていただければと思っています。
-ありがたいお言葉いただき嬉しいです。本日はインタビューのお時間をいただき、ありがとうございました。!
リフォームお考えの皆様へ
リフォームの進め方
リフォームの進め方(全16ページ)リフォームをお考えの際に、そもそもリフォームはどうやって進めるのかをまとめました。
初めてリフォームをお考えの方に、是非とも読んでいただきたい資料です。
リフォーム会社の選び方
リフォーム会社の選び方(全18ページ)リフォーム会社を選ぶ際に、リフォーム会社目線で抑えておきたいポイントをまとめました。
どうやってリフォーム会社を選んでいいかわからない方に、是非とも読んでいただきたい資料です。