思いがけない提案に、素晴らしい贈り物をしていただいた気分です。(世田谷区 S様邸)

リフォーム基本情報 | |
住居形態 | 戸建 |
---|---|
築年数 | 20年 |
概算費用 | 1360万円 |
リフォーム面積 | 148㎡ |
工期日数 | 120日間 |
家族構成 | お父様、息子様ご夫婦、娘様 |
案件番号:2420 |
以前、お母様が使われていた空間と庭だった場所を活用して新しく息子さんご夫妻の住空間にリフォームされたS様。
増築部分の陸屋根を活かしてリゾート気分が味わえるルーフバルコニーも作りました。晴れた日には、ゆっくり寛ぎの空間でリゾート気分を楽しむことができます。
Contents
- 1 経験・知識、そして実績のある会社にお願いすることが重要なんじゃないかと思います。
- 2 「ああ、なるほどこういう考えもあるんだ」とすごくイメージが膨らんできました。
- 3 思いがけない提案に夢がどんどん膨らんでいきました。
- 4 完成までの細かいやりとり「一緒にリフォーム空間を造りあげた」という気持ちで一杯です。
- 5 迅速な対応は大変重要だと思います。
- 6 リフォームしたことで家に帰れば、気持ちがリセットできることは、ありがたいことだと思っています。
- 7 住まいというベースになるところが素敵だから、楽しく生活出来ているんだろうなと思います。
- 8 空間が広がっていることだけでも気持ちが良いものです。リゾートにいるような気持ちになります。
- 9 工事中は、山口建設のほとんどの社員の方が現場に来てくれたと思います。このことは、上から下まできちんと話が通って一丸となって工事を進めてくれたことだと思います。
- 10 リフォームは新築の応用編。それにきちんと対応できる会社にお願いすることが一番だと思います。
- 11 施工事例について
- 12 リフォームお考えの皆様へ
- 13 お問い合わせ
経験・知識、そして実績のある会社にお願いすることが重要なんじゃないかと思います。
-本日が、お忙しいなかありがとうございます。お話をお聞かせください。
-リフォームのきっかけはなんですか?
実は、息子夫婦が結婚して約2年ほどになるんですが、ここから歩いて15分くらいの距離のアパートに住んでいたんです。
外で生活していればそれなりの費用も掛かりますし、母もここに住んでいたんですが、亡くなりましてここの空間が空いてましてね。
約1年ほど前でしょうか、娘、息子たちの生活、自分のことも考えるなかで、いずれ何かすることになるだろうし、そうしなきゃいけないと思っていましたので、8月の終わり位に「リフォームする方向で考えて見るけど、どう?」と息子たちに問いかけたところ「そういうことで進めて」と答えが返ってきましたので、具体的に進めることにしました。
実際には、ここを建てたメーカーさんと、もう一社知っている会社さんに相談しました。
特に、ここを建てたメーカーさんとは、かなり話も進んでいて、一月半ぐらいずーと話を詰めてたんですが、なんかしっくりこないし、これでいいのかと疑問に感じることもありました。
特にリフォームというは、新築と違って進めていくうちにいろいろな問題も出てくるんじゃないかと…。
それに関してそれなりの経験・知識と実績のある会社にお願いすることが重要なんじゃないかと思うようになりました。
今は便利で、ネットを調べていくうちに、ホームプロとかの紹介サイトなんかもありますから、それで紹介してもらいました。
会社を選ぶにあたり、私の基準としてあまり大きな会社じゃなくて、話もツーカーで伝わっていけるところがいいんじゃないかという基準もあり、山口建設さんにお声掛けをしました。
実際には、山口建設さん以外にも、数社さんにお会いました。
「ああ、なるほどこういう考えもあるんだ」とすごくイメージが膨らんできました。
-そのなかかから当社を選んでいただけた理由は?
言ってみれば、ピンと来るか来ないはありましたね。
最初に星さんが見えた時に、当然来る前に家の回りを見たうえで、いろいろなことを頭に入れていたんだと思います。
いままでの経緯をお話して「こんな考えも出てきているんだけど」と伝えたところ、「これはちょっと違和感がありますね。これは、上は陸屋根にして、そこを使える空間にしたら素晴らしいですよ」という回答がかえってきて、「えっ」と思いました。
「ああ、なるほど」こういう考えもあるんだなと思いました。
実際、この空間は庭としていままで使っていましたが、庭が無くなってここに屋根が掛かるんだとイメージしてみたら、逆に庭がなくなるけど、ここの上が使えるんだなと、イメージがすごく膨らんできました。
それを提案していただいたことがものすごく大きかったですね。
思いがけない提案に夢がどんどん膨らんでいきました。
後から「こんな考えもあったんだ」と解ったら、後悔でいっぱいになると思います。
−思いがけない提案から、夢がどんどん膨らんでいったんですね。
実際には、それによって今後の私達の生活も大きく変わりますから。
実際にうえにいっていただけるとわかると思いますが、まさにリゾート空間ですよね。これは素晴らしい贈り物をしていただいた気分ですね。
これをしたとしないではかなり違います、後から解ったら後悔でいっぱいになると思いますよね。
それと自信を持って話をしていただけたことが大きいですよね。
「できます」「やった経験があります」と言っていただいたことの実績は大きかったですね。
他の会社さんだと、営業の方と技術の方がいて、いろいろな話を進めながら、上の方の稟議を通すなど、なかなか話が進まないイメージでしたが、山口建設さんは、話もスムーズに進むし、施工の実績もありますからね。
何年もの間、連続してホームプロでも表彰を受けていますから、それを裏付けているんだなと思いました。
完成までの細かいやりとり「一緒にリフォーム空間を造りあげた」という気持ちで一杯です。
-工事中は、いかがでしたか?
寒い時期でしたが、朝から夜遅くまで担当の鈴木さんもよくやってくれました。
私も細かいことをいろいろと言わせてもらって、契約に至るまでも、メールはもちろんですが、50件くらいやりとりをしました。
その後、実際に工事が始まってからは、100項目ぐらいやりとりをさせていただき、場合によっては、土日や、遅くにメールが返ってきたりもしました。
実際に現場にいなくても、話ながら一緒にここでやっているとう実感が湧いてきましたね。
私もセミ現場監督みたいな感じでね。(笑)
−工事中、心配されていたことはどのようなことがありましたか?
新しい空間と既存部分の連結のことですかね。
お互いの工法の違いについて耐震性の問題、場合によっては防水の問題もありますから、ちゃんとうまくいくのかどうか。
もう一つは、断熱の問題も心配でしたが、しっかりと説明の上、「大丈夫」と言い切ってくれました。
実際、住んでみて暑いなかでも快適に生活できていますので安心しています。
迅速な対応は大変重要だと思います。
−不安なく、工事は進められてということですね。
そうですね、疑問点があれば、すぐ回答が返ってくるという迅速性も良かったですね。
鈴木さんも含めて、打てば響くという、山口建設さんの責任のある人の素早い対応が良かったです。
このことは、大変重要じゃないでしょうかね。
−職人の対応はいかがでしたか?
とても教育されているというか、さすがプロの方達だなと思いましたね。
ただ、後から思うと、もう少し気をつけると作業の短縮が計れたと思います。
-具体的にはどのような点でしょうか。
床暖房が入っている部分とそうでない部分の床材料の貼り違えがあり、作業の仕掛で気づかれて貼り直しをしてくれましたが、少し気を付つければ防げた事だと思います。
それぞれ施主によって違ってくると思いますが、今までに経験と実績を生かして、いろいろな方向性を示して欲しいですね。
リストに残し施主をはじめ、社内でも共用していただくことで、今後より良いサービスができると思います。
-社内で今後に活かしたいと思います。
リフォームしたことで家に帰れば、気持ちがリセットできることは、ありがたいことだと思っています。
-暮らし初めていかがですか?
お嫁さん:本当に、すべてお父さんにやって頂いて、いままで、結構古いアパートに住んでいたのですが、今のきれいな空間に住んで「全てがきらきらいている」と言うか、最初は何かするたびに、「傷つけちゃいけない」と気をつかっていたんです。でも、数ヶ月住んで朝起きてもさわやかで気持ちでいられるし、お父さんからも「住むところが安定すれば、それが全てのベースになるから」と言っていただいて。今、それを実感しています。
−良かったですね。
お嫁さん:ありがたいことだと思っています。
住まいというベースになるところが素敵だから、楽しく生活出来ているんだろうなと思います。
-お嬢様はいかがですか。
娘さん:初めてこの空間を見て、明るいですし、広々とした空間で仕事から帰って来てホットできる空間なんだろうと思います。ベースになるところが素敵だから、楽しく生活出来ているんだろうなと思いますね。
−そう言っていただけると嬉しいですね。
−お部屋の壁は、みなさんで塗られたんですよね。
お嫁さん:ここは、主人と私で塗りました。私、スペインが大好きでスペインは白壁が多いので、憧れが実現するかもしれないと思って、お父さんに指導頂きながら、半ば旦那さん強制で塗りました(笑)
−お父様は得意なんですね。
出来ることについては、自分でやらないと気が済まないところがありますね。
たまたま、これはホームセンターで見つけて、これだったら、自分でも出来るかと思ったんですが、いざ初めてみるとなかなか大変でしたね。
はじめたら、最後までやらないとと思い、毎週末、塗ってました(笑)
−今回のリフォームでは思い出がたくさんありますね。
お嫁さん:そうですね、非常に多くの思い出があります。
−工事中はこちらに足を運んでいましたか。
お嫁さん:タイミングを見てきていました。こうなるんだって、お父さんも好きですけど、私も好きなので、気になっちゃいます。
空間が広がっていることだけでも気持ちが良いものです。リゾートにいるような気持ちになります。
−ルーフバルコニーは充分活用されていますか?
活用の仕方もいろいろありますが、空間が広がっていることだけでも気持ちが良いものです。リゾートにいるような気持ちになります。
猫なんか、朝、勝手に出て行って自分の空間だと思っているようです(笑)
−担当した鈴木はいかがでしたか?
大変だったと思いますが、良くやられているなぁと思いました。
ご自身で現場を管理しながら職人さん、会社、施主である私との間で調整役になるわけですが、ここまでのことを若い人が一生懸命やられているのは、すごいな、立派なことだと思いましたね。
—満足されて、快適に暮らしていただけているということでしょうか。
非常に快適に暮らしています。
工事中は、山口建設のほとんどの社員の方が現場に来てくれたと思います。このことは、上から下まできちんと話が通って一丸となって工事を進めてくれたことだと思います。
特に星さんについては、最初いらした時に「私は自分のためじゃなく、お客様が喜んでいただけるかどうかで仕事をしているんです」とおっしゃいました。
これは殺し文句ですよね(笑)
それと、会社のこともお話されて「私は、社長を信じてやっています」と言ったことがすごく大きかったです。
そう言えることは、上から下まできちんと話が通っている、一丸となってやっているということですからね。
社長さん含めて、工事中は、山口建設のほとんどの社員の方が現場にきているんですよね。
リフォームは新築の応用編。それにきちんと対応できる会社にお願いすることが一番だと思います。
皆さん、大手のリフォーム会社に頼んでいらっしゃる方も多いかと思います。
それも一利ありますが、リフォームは新築の応用編だと思いますので、それにきちんと対応できる会社にお願いすることが一番だと思います。
−山口建設は、いかがでしたか。
まさにリフォームのプロだと思いますね。
−最後に今回のリフォームは点数いただけますか?
100点満点ですね。
私にとっては、最初考えていなかったことが実現できたことを考えると、さらにプラス20点で120点ですね。
生活がそれと一体担ってできることも大きいですし、息子夫婦の空間もきれいにまとまってできたことも良かったです。
生活の基板は、衣食住です。衣食はそれなりにできると思いますが、住については、ベースがある落ち着けるところがあるということは大きいです。
−ありがとうございました。
-貴重なご意見ありがとうございました。
施工事例について
本インタビューの施工事例も掲載しております。
よろしければ下記から御覧ください。
リフォームお考えの皆様へ
リフォームの進め方
リフォームの進め方(全16ページ)リフォームをお考えの際に、そもそもリフォームはどうやって進めるのかをまとめました。
初めてリフォームをお考えの方に、是非とも読んでいただきたい資料です。
リフォーム会社の選び方
リフォーム会社の選び方(全18ページ)リフォーム会社を選ぶ際に、リフォーム会社目線で抑えておきたいポイントをまとめました。
どうやってリフォーム会社を選んでいいかわからない方に、是非とも読んでいただきたい資料です。
“思いがけない提案に、素晴らしい贈り物をしていただいた気分です。(世田谷区 S様邸)” に対して1件のコメントがあります。