MENU
  • 株式会社 山口建設
    • 選ばれる理由
    • お客様のために
    • 人の力
    • 現場力
    • 組織の力
    • 施工事例について
    • 安心リフォーム
    • 中古住宅購入時にリフォーム
    • 築年数が古い建物(親の住居)
    • こだわりの自然素材
    • ライフスタイルを楽しむ
    • ニ世帯で暮らす
    • 狭小住宅を上手にリフォーム
    • オーナー様向け
    • 環境に優しい外壁塗装
    • キッチン
    • 浴室
    • トイレ
    • 洗面
    • 外回り
    • 内装・家具
    • 練馬区
    • 中野区
    • 板橋区
    • 杉並区
    • 豊島区
    • その他
    • 1000万円以上
    • 500万円以上
    • 200万円以上
    • 200万円未満
    • お客様の声
    • リフォームについて
    • リフォームの進め方
    • どんな会社に頼むべき?
    • リフォームの流れ
    • 仮住まいについて
    • よくあるお問い合わせ
    • 山口建設について
    • 会社情報
    • 理念
    • 代表あいさつ
    • 加盟組織
    • スタッフ紹介
    • 職人紹介
    • アクセス
    • 求人
  • お問い合わせ
  • 株式会社 山口建設
    • 選ばれる理由
    • お客様のために
    • 人の力
    • 現場力
    • 組織の力
    • 施工事例について
    • 安心リフォーム
    • 中古住宅購入時にリフォーム
    • 築年数が古い建物(親の住居)
    • こだわりの自然素材
    • ライフスタイルを楽しむ
    • ニ世帯で暮らす
    • 狭小住宅を上手にリフォーム
    • オーナー様向け
    • 環境に優しい外壁塗装
    • キッチン
    • 浴室
    • トイレ
    • 洗面
    • 外回り
    • 内装・家具
    • 練馬区
    • 中野区
    • 板橋区
    • 杉並区
    • 豊島区
    • その他
    • 1000万円以上
    • 500万円以上
    • 200万円以上
    • 200万円未満
    • お客様の声
    • リフォームについて
    • リフォームの進め方
    • どんな会社に頼むべき?
    • リフォームの流れ
    • 仮住まいについて
    • よくあるお問い合わせ
    • 山口建設について
    • 会社情報
    • 理念
    • 代表あいさつ
    • 加盟組織
    • スタッフ紹介
    • 職人紹介
    • アクセス
    • 求人
  • お問い合わせ
YamakenDays(youtube)
  1. HOME
  2. YamakenDays(youtube)
2020年12月12日 / 短縮URL /hiroyasu
YamakenDays(youtube)

【Youtube】【YKKAP協賛】寒さと健康の密接な関係。寒い住まいは健康へのリスクが発生します。実は室温18度というのは重要な温度だったりもします。どのような健康リスクが有るか、どのように冷えるのを防ぐのか?

寒さと健康の密接な関係として、室温がどのように健康リスクを発生させる恐れがあるかをご説明しています。

イギリスなどでは室温18度を境に発生する健康リスクを定めていたりと、意外にも室温が低いことで健康リスクは発生するんです。

日本でも、室温低下に伴い、どのような健康リスクが発生する恐れがあるかの調査が進んできました。

それでは、どのような方法で室温の低下を防げばいいのか?

動画の中でご説明しておりますので是非とも御覧ください。

動画目次

  • 0:00 ご挨拶
  • 1:11 お住まいの悩みランキング
  • 2:15 両親の家で不便・不満だと思うと
… 【続きを読む】
続きを読む
2020年12月11日 / 短縮URL /hiroyasu
YamakenDays(youtube)

【Youtube】【YKKAP協賛】お住まいの換気と通気を考えてみましょう。そもそも、換気はどれだけするべきなのか、どのような方法が効果的なのか。玄関の換気も玄関ドアのリフォームで出来るようになります。

お住まいの換気と通気を考えてみましょう。

そもそも、お住いの換気はどれだけやらなければいけないのか?

窓を1箇所、2箇所など開けた場合の換気量の比較などをご紹介しています。

また、換気量アップのために、窓や玄関ドアをリフォームするとどのようなことが必要かもあわせてご紹介しております。

動画目次

  • 0:00 ご挨拶
  • 0:54 換気の必要性(換気回数)
  • 1:40 内閣府による換気回数の増加について
    • 内閣府資料はこちらから
  • 3:12 気密性が高いことへの対応
  • 3:31 化学物質の発散への対応
  • 4:25 24時間換気装置について
  • 5:37 窓を開けた換気
… 【続きを読む】
続きを読む
2020年12月8日 / 短縮URL /hiroyasu
YamakenDays(youtube)

【Youtube】【LIXIL】セラミックカウンターを用いたキッチンを実際に利用して、セラミック材について確認してみましょう。ステンレスや、人工大理石と比べると様々な利点があったりします。

今回はLIXIL新宿ショールームへお邪魔して、セラミックカウンターについてお話をお伺いしました。

ステンレスや人工大理石ではない、キッチンのカウンター材として利用が広まるセラミック。 そんなセラミックの様々な特徴について是非とも御覧ください。

目次

  • 0:00 ご挨拶
  • 0:38 セラミックカウンター材の色種別・種別ごとの価格帯
  • 2:03 セラミックカウンター材の種別(5種)
  • 3:13 セラミックとは何なのか?(人工大理石とは?)
  • 4:23 LIXILがセラミックカウンター材をキッチンに利用した背景
  • 5:03 セラミックカウンター材の「3映
… 【続きを読む】
続きを読む
2020年12月7日 / 短縮URL /hiroyasu
YamakenDays(youtube)

【Youtube】【YKKAP協賛】カビと結露はなぜ起こる?なぜ冬場は結露が発生するのか、なぜ窓辺に結露が多いのか、その対策は何が効果的なのか。実際の温度を用いてご説明します。快適な生活を!

カビと結露の発生の大きな原因である、湿度と温度の関係から、いかにカビと結露が発生しないようにするために、温度の観点からお話しています。

冬場の結露がひどい場合の原因追求、そしてリフォームをお考えのみなさんには是非ともご覧いただければと思います。

目次

  • 0:00 あいさつ
  • 0:45 結露はなぜ発生するのか?
  • 3:11 結露が発生するメカニズム(湿度と温度の関係)
  • 5:38 室内が暖かくても窓際が寒いイメージ
  • 6:10 結露により発生する健康等のリスク・最適な湿度
  • 8:20 結露と健康リスク
  • 8:40 お住まいで窓が一番冷えていく場所
  • 10:3
… 【続きを読む】
続きを読む
2020年11月14日 / 短縮URL /hiroyasu
YamakenDays(youtube)

【Youtube】リフォームの専門家が送る、宅配ボックス(電気式・手動式)の施錠・解錠、機能、デザインについてご紹介します。今こそエクステリアのトータルコーディネートを!

しっかりと設置する宅配ボックス(電気式・手動式)についてご紹介する動画となります。

YKKAP新宿ショールームにて、実際の宅配ボックスを用いて、宅配ボックスの動きや、開閉、機能、デザインなどをご紹介します。

目次

  • 0:00 ご挨拶
  • 0:40 宅配ボックス(電気式)のご紹介
  • 1:04 宅配ボックス需要増の背景
  • 1:33 宅配ボックスの解錠・施錠方法
  • 2:02 宅配ボックス内の装備(印鑑・緊急脱出用レバー)
  • 2:28 電池駆動のメリット・動作の目安
  • 3:30 カードキーのメリット(玄関ドアと同一カード利用)
  • 4:25 宅配ボックス(手動タイプ)の
… 【続きを読む】
続きを読む
2020年11月13日 / 短縮URL /hiroyasu
YamakenDays(youtube)

【Youtube】窓まわりのリフォームで押さえておきたいシャッターのリフォーム。様々な環境でも後付取り付けも可能となったシャッター。その基本的な機能・性能(採光、プライバシー、対台風)を知っておきましょう。

リフォームをする時に知っておくべきシャッターのリフォームについての動画となります。

YKKAP新宿ショールームにて、実際のシャターを見ながら、リフォームにおいてどのようにシャッターが交換可能か、後付可能かをご紹介しています。

雨戸やシャッターがない状態で、飛来物などにより2階の窓ガラスが割れた場合は、室内に風が吹き込み屋根が飛ぶこともあるのが驚きの現状となっています。

最近は2階にシャッターを設置しないお住まいも増えていますが、災害時などのために是非ともご検討いただいてはいかがでしょうか?

また、未曾有の台風などで… 【続きを読む】

続きを読む
2020年11月7日 / 短縮URL /hiroyasu
YamakenDays(youtube)

【Youtube】YKKAP新宿ショールームにある、未来の玄関ドアの形である「未来ドア」のご紹介です。顔認証、自動開閉、パーソナルデータを表示するディスプレイ、IoTなど、玄関扉の未来を御覧ください。

YKKAP新宿ショールームに展示されている未来の玄関ドアの形である、YKKAPのミライドアをご紹介します。

下記のYKKAP公式ページでご紹介している様々な機能を実際に利用してご紹介します。

撮影は2020年ですが、10年後、20年後は、こういった窓が一般的になる未来がやってくるかもしれません。

  • YKKAP 未来ドア UPDATE GATE
    • https://update-gate.jp/

目次

  • 0:00 ご挨拶
  • 0:57 未来ドアUPDATE GATEについて
  • 1:34 屋外側からの見た目について
  • 2:45 顔認証・自動開閉の模様
  • 3:32 屋
… 【続きを読む】
続きを読む
2020年11月5日 / 短縮URL /hiroyasu
YamakenDays(youtube)

【Youtube】リフォームの専門家が送る、玄関ドアの基本的な性能や動きをチェックしてみましょう!鍵なし開閉や、ドアを明けずに通風などの新機能。

リフォームをする時に知っておくべき玄関ドアのリフォームについての動画となります。

YKKAP新宿ショールームにて、実際の玄関ドアをみながら玄関ドアの短期間で可能な工法、キーレスでの開閉、玄関を開けずに通風、形状の変更などをご説明しています。

山口建設の施工事例写真も合わせて掲載しておりますので皆さんのリフォームのイメージの参考となれば幸いです。

目次

  • 0:00 ご挨拶
  • 0:49 玄関ドアリフォーム(ドアリモ)特徴のご紹介①
  • 1:16 ドアリモのスピード施工(カバー工法)
  • 1:58 玄関ドアリフォーム(ドアリモ)特徴のご紹介②
  • 2:
… 【続きを読む】
続きを読む
2020年11月4日 / 短縮URL /hiroyasu
YamakenDays(youtube)

【Youtube】リフォームの専門家が送る、リフォームをする時に知っておくべき窓のリフォーム。窓を残してリフォームするのはもったいない!実は簡単に窓の交換や形状の変更ができるんです。

リフォームをする時に知っておくべき窓のリフォームについての動画となります。

YKKAP新宿ショールームにて、実際の窓をみながら浴室の窓リフォームに加えて、窓のリフォームの種類、工法などについてご紹介しています。

山口建設の施工事例写真も合わせて掲載しておりますので皆さんのリフォームのイメージの参考となれば幸いです。

目次

  • 0:00 ご挨拶
  • 0:50 浴室で窓リフォームをしなかった場合
  • 2:35 浴室で窓リフォームをした場合
  • 4:30 浴室で窓リフォームをした場合(窓サイズ変更)
  • 5:45 窓工事と外壁工事の関連性
  • 7:20 お部屋の窓の
… 【続きを読む】
続きを読む
2020年11月2日 / 短縮URL /hiroyasu
YamakenDays(youtube)

【Youtube】リフォームの専門家が送る、冬は暖かく、夏は涼しく過ごすために、実は意外に知らない窓の基本的なこと。窓枠がアルミと樹脂製でこんなにも効果が異なります。効果の違いをアイスの溶け具合でチェック!

リフォームをする時に知っておくべき玄関ドアのリフォームについての動画となります。

YKKAP新宿ショールームにて、実際の窓ガラスと、窓枠、サーモグラフィーを用いながら、どのような違いがあるのかをご説明しています。

アルミと樹脂の温度の伝わり方がどこまで違うかをアイスクリームを用いて実験もしています。

山口建設の施工事例写真も合わせて掲載しておりますので皆さんのリフォームのイメージの参考となれば幸いです。

目次

  • 0:00 ご挨拶
  • 0:38 アイスクリームを用いたアルミニウムと樹脂の熱伝導率の違い
  • 3:24 アルミニウムと樹脂のサ
… 【続きを読む】
続きを読む

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

  • 【Youtube】【YKKAP協賛】寒さと健康の密接な関係。寒い住まいは健康へのリスクが発生します。実は室温18度というのは重要な温度だったりもします。どのような健康リスクが有るか、どのように冷えるのを防ぐのか? 2020年12月12日
  • 【Youtube】【YKKAP協賛】お住まいの換気と通気を考えてみましょう。そもそも、換気はどれだけするべきなのか、どのような方法が効果的なのか。玄関の換気も玄関ドアのリフォームで出来るようになります。 2020年12月11日
  • 【Youtube】【LIXIL】セラミックカウンターを用いたキッチンを実際に利用して、セラミック材について確認してみましょう。ステンレスや、人工大理石と比べると様々な利点があったりします。 2020年12月8日
  • 【Youtube】【YKKAP協賛】カビと結露はなぜ起こる?なぜ冬場は結露が発生するのか、なぜ窓辺に結露が多いのか、その対策は何が効果的なのか。実際の温度を用いてご説明します。快適な生活を! 2020年12月7日
  • 【Youtube】リフォームの専門家が送る、宅配ボックス(電気式・手動式)の施錠・解錠、機能、デザインについてご紹介します。今こそエクステリアのトータルコーディネートを! 2020年11月14日

カテゴリー

  • 社員ブログ (87)
    • やまだの休日 (7)
    • ゆうすけ通信 (6)
    • オガワの眼 (14)
  • 未分類 (4)
  • YamakenDays(youtube) (19)

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

最近の投稿

【Youtube】【YKKAP協賛】寒さと健康の密接な関係。寒い住まいは健康へのリスクが発生します。実は室温18度というのは重要な温度だったりもします。どのような健康リスクが有るか、どのように冷えるのを防ぐのか?

2020年12月12日

【Youtube】【YKKAP協賛】お住まいの換気と通気を考えてみましょう。そもそも、換気はどれだけするべきなのか、どのような方法が効果的なのか。玄関の換気も玄関ドアのリフォームで出来るようになります。

2020年12月11日

【Youtube】【LIXIL】セラミックカウンターを用いたキッチンを実際に利用して、セラミック材について確認してみましょう。ステンレスや、人工大理石と比べると様々な利点があったりします。

2020年12月8日

【Youtube】【YKKAP協賛】カビと結露はなぜ起こる?なぜ冬場は結露が発生するのか、なぜ窓辺に結露が多いのか、その対策は何が効果的なのか。実際の温度を用いてご説明します。快適な生活を!

2020年12月7日

【Youtube】リフォームの専門家が送る、宅配ボックス(電気式・手動式)の施錠・解錠、機能、デザインについてご紹介します。今こそエクステリアのトータルコーディネートを!

2020年11月14日

【Youtube】窓まわりのリフォームで押さえておきたいシャッターのリフォーム。様々な環境でも後付取り付けも可能となったシャッター。その基本的な機能・性能(採光、プライバシー、対台風)を知っておきましょう。

2020年11月13日

【Youtube】YKKAP新宿ショールームにある、未来の玄関ドアの形である「未来ドア」のご紹介です。顔認証、自動開閉、パーソナルデータを表示するディスプレイ、IoTなど、玄関扉の未来を御覧ください。

2020年11月7日

【Youtube】リフォームの専門家が送る、玄関ドアの基本的な性能や動きをチェックしてみましょう!鍵なし開閉や、ドアを明けずに通風などの新機能。

2020年11月5日

【Youtube】リフォームの専門家が送る、リフォームをする時に知っておくべき窓のリフォーム。窓を残してリフォームするのはもったいない!実は簡単に窓の交換や形状の変更ができるんです。

2020年11月4日

【Youtube】リフォームの専門家が送る、冬は暖かく、夏は涼しく過ごすために、実は意外に知らない窓の基本的なこと。窓枠がアルミと樹脂製でこんなにも効果が異なります。効果の違いをアイスの溶け具合でチェック!

2020年11月2日

カテゴリー

  • 社員ブログ
    • やまだの休日
    • ゆうすけ通信
    • オガワの眼
  • 未分類
  • YamakenDays(youtube)

アーカイブ化

  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年8月

Copyright © 山口建設のいろいろな日々 | 練馬のリフォーム 山口建設 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.