2019年11月15日 / 短縮URL /hiroyasu 日々 千葉にキャンプに行ってきました。 先日、千葉県にキャンプに行ってきました。 キャンプ場は、有野実苑オートキャンプ場を利用しました。 非常に管理が行き届いたキャンプ場で、トイレもきれいだし、なんと貸し切りですが浴場完備! 地ビールも数多く取り揃えていて、酒 […] 続きを読む
2019年11月6日 / 短縮URL /hiroyasu IT 仕事 eL-TAX(PC版)を利用する際に一部ボタンが隠れてボタンが押せない… 先日、投稿した「ついにeL-TAXによる地方税支払いシステムが稼働を始めました。」でお伝えしたように、無事にeL-TAXにより、ダイレクト納付まで完了しました。 そこで少し困ったのが、上図のように、押したいボタンが表示さ […] 続きを読む
2019年11月2日 / 短縮URL /hiroyasu 仕事 リフォーム産業新聞から取材を受けました。 「リフォーム会社の戦略」(予定)と題して、リフォーム産業新聞から取材の依頼を受けました。 業界全体の状況を踏まえて、非常に幅広いお話ができました。 発行されしだい、ご紹介させて下さい。 10月の出来事なのに半袖を着ている […] 続きを読む
2019年10月26日 / 短縮URL /hiroyasu 仕事 ついにeL-TAXによる地方税支払いシステムが稼働を始めました。 会社を経営していると、必ず発生するのが納税です。 ここは、ルーズでもなんでも、しっかりとしないといけません。 所得税、消費税、法人税、地方税(住民税)、さらには税金とは異なりますが、健康保険、厚生年金、雇用保険と、色々な […] 続きを読む
2019年10月24日 / 短縮URL /hiroyasu 仕事 サクサのビジネスフォン PLATIAシリーズを利用して、任意の音声データを利用する時の注意点。 山口建設では、サクサのビジネスフォン PLATIAシリーズを利用しています。 実は、特定時間における受電は応答メッセージによる対応が出来ないか検討を進めています。 その際、応答メッセージに、録音した音声データを登録できる […] 続きを読む
2019年10月14日 / 短縮URL /hiroyasu IT 仕事 Walk in homeを利用した場合の、最適なファイル共有方法の考察 安心計画社のWalk in homeというCADソフトを利用しています。 山口建設の全社員のデータを、担当者横断的に操作が出来るように会社で統一して管理しようと考えて、構成を色々と考えていました。 その試行錯誤の歴史をま […] 続きを読む
2019年10月11日 / 短縮URL /hiroyasu 日々 台風への備えが徐々に進んでいます。 現在進行している現場でも、台風に備えた準備が進んでいます。 足場のシートを広げたままだと風圧を受けて、接合部が壁に穴を開けたり、ひっくり返ってお住まいにダメージを与えることもあるので、シートを巻いて台風に備えています。 […] 続きを読む
2019年10月10日 / 短縮URL /hiroyasu 日々 こどもの森で工作をしてきました。 先日、次男と一緒にこどもの森に遊びに行ってきました。 この公園は、すばらしく自由度が高く、水遊び、お料理ごっこ、泥遊び、木登り、工作、秘密基地づくりと、いろいろなことで遊べます。 というわけで、息子は工作に夢中でした。 […] 続きを読む
2019年10月10日 / 短縮URL /hiroyasu 練馬 ぎんぶた 仕事 日々 満腹への道 お酒の席でも日々精進。 練馬のぎんぶたにて残っていた社員達とちょっと一杯。 新入社員の安藤が寸法のとり方でわからないという話をしていたので、スッと図解で説明に望む先輩社員の高橋。 素晴らしい光景です。 続きを読む
2019年10月5日 / 短縮URL /hiroyasu 仕事 なぜ指がこんなことに… 今日は、10月というのに30度超え、そんな中、戸建の屋上の笠木工事でした。 最後清掃するのを手伝っていたのですが、清掃終了後、指の第二関節あたりに微かな痛みが。 ほうきで触れていた箇所が、皮膚がただれて溶けた?ようになっ […] 続きを読む
2019年10月2日 / 短縮URL /hiroyasu 練馬 日々 浅浅茶 満腹への道 初めてのタピる。 世の中に、タピオカミルクティーが流行っているのを横目に、なんだか練馬にもそういった店が増えてきていました。 しかしながら、そういった店の門戸をくぐる度胸がなく、タピオカミルクティーかーと思っていた昨今。 先日の会社全体の […] 続きを読む
2019年9月30日 / 短縮URL /hiroyasu 桜台 上海謝謝 仕事 日々 満腹への道 上海謝謝にて会社の懇親会を行いました 毎月の会社全体の会議の後は、懇親会を実施しています。 今回は、桜台の隠れた名店、上海謝謝にて開催しました。 今月も一ヶ月お疲れさまでした! 続きを読む