清潔感溢れる空間と、機能的なトイレで日々の生活を快適に (練馬区 H様邸)

リフォーム基本情報 | |
住居形態 | 戸建 |
---|---|
概算費用 | 80万円 |
工期日数 | 2日間 |
家族構成 | ご夫婦・息子さん1人 |
リフォーム箇所 | トイレ |
洗面 | TOTOサクア |
トイレ | TOTO WL一体形便器ネオレストAH1 スリムタイプC 埋込あり |
案件番号:2877 |
ご要望
- トイレの空間が広くなるようにタンクレストイレにしたい
- 手摺り、カウンター、照明はそのままにしてトイレと手洗い器を交換したい
- クロスと床を張り替えたい
施工前
- タンク付きトイレにウォシュレット機能がついていました。
- トイレの脇には手洗い器がついていました。
- 手洗い下の収納スペースには給水と排水の配管が2本ありました。
- 手洗い器の設置状況を確認します。
- 壁と手洗い器が接地していると壁やクロスの補修が必要になる場合があります。
施工中の模様
- 便座とタンクを取り外します。
- 手洗い場を取り外します。
- 壁紙を貼り替えるため、壁下地を取り付け、パテを塗って整えます。
- 天井に白い壁紙を貼り付けます。
- 横の壁紙は落ち着いた模様を選択しアクセントクロスとします。
- 床を張り替え、ネオレストを取り付けます。
- 洗面台も新しくするため図面を確認しながら取り外します。
- 洗面台の隙間も無駄なく組み立てます。
- 既存の収納キャビネットの間にキレイに収まりました。
完成
- シンプルで空間に馴染むネオレストAH
- 既存の収納キャビネットの間にキレイに収まりました。
担当者から(小川)
ご自宅でピアノレッスンをされているお客様で来客が多いので、タンクレストイレと新しい手洗器にして、広がりのある居心地の良いレストルームをご希望でした。
内装は奥様よりおまかせ頂きましたので、グレーのアクセントクロスを一面に使用して上品かつ印象的な空間をご提案しました。
収納キャビネットはそのままに洗面化粧台もお手入れしやすく、水はねの少ないボウルになりました。
リフォームお考えの皆様へ
リフォームの進め方
リフォームの進め方(全16ページ)リフォームをお考えの際に、そもそもリフォームはどうやって進めるのかをまとめました。
初めてリフォームをお考えの方に、是非とも読んでいただきたい資料です。
リフォーム会社の選び方
リフォーム会社の選び方(全18ページ)リフォーム会社を選ぶ際に、リフォーム会社目線で抑えておきたいポイントをまとめました。
どうやってリフォーム会社を選んでいいかわからない方に、是非とも読んでいただきたい資料です。