「いい仕事以外したくありません」その一言で誠実な仕事をしてくれると実感しお願いしました。(世田谷区 M様)

リフォーム基本情報 | |
住居形態 | 戸建 |
---|---|
築年数 | 50年 |
概算費用 | 1100万円 |
工期日数 | 75日間 |
家族構成 | ご夫婦、お子様1名、お母様 |
リフォーム箇所 | 全面改装 |
キッチン | TOTO ミッテI型 2100 |
浴室 | TOTO サザナ HSシリーズ Sタイプ 1616 |
洗面 | TOTO 洗面化粧台 Aシリーズ |
トイレ | TOTO 腰掛式防露便器ピッアレストEX、TOTO ウォームレットG |
その他 | 建具:ベリティス(Panasonic)、床材:フィットフロア―シート(Panasonic)、玄関ドア:ジエスタ(LIXIL)、サッシ:デュオPG、給湯器(リンナイ)、サイディング:ニハチ その他:丸型手洗器(カクダイ) |
案件番号:2058 |
お母様が暮らしている築50年近い年数が経過したM様のご実家。
築年数の古さに加え、増改築を繰り返していたため、建物の耐震性に不安をお持ちになられていました。
Contents
- 1 断熱・耐震に重点を置いて、しっかりとした工事をしてほしいと思っていました。
- 2 最初の段階から信頼がおけると思っていました。「お任せすれば大丈夫」と確認し、お願いすることに決めました。
- 3 はじめてのリフォームで希望通りにできるのか不安もありましたが、しっかり受け止めてくれました。
- 4 言われなければ気付かないことでも丁寧に報告してくれましたので、「こういうプロセスで出来上がっていくんだな」と実感できました。
- 5 「人が集まるリビングを暖かくして欲しい」という希望はちゃんと叶えられています。
- 6 とても住み心地のいい家ですね。外観は築50年ですが、なかは新築のようです。
- 7 きちんとした家を建てて、きちんと使っていく…これが住まいのあるべき姿だと思うんですね。
- 8 リフォームお考えの皆様へ
- 9 お問い合わせ
断熱・耐震に重点を置いて、しっかりとした工事をしてほしいと思っていました。
ー本日は、お休みのところお時間をいただきありがとうございます。
ご主人:はい、宜しくお願いいたします。
ー緑がいいですね。窓が大きくて光が差し込んで気持ちの良いお部屋ですね。
ご主人:ジャングルだと思っていますよ(笑)。癒されますよね。
ーまず、リフォームのきっかけからお話しいただけますか。
ご主人:はい、もともとここは借地で、古い築50年の家が建っていたんですね。
底地権を、購入したものでせっかくだから、この際一人暮らしの母親も88歳になりましたので、一緒に住めればいいんじゃないかと思ってね。
建て替えて新築にしたほうがよいか、リフォームをして住むかの両方を検討しましたが、いろいろあって、今の段階ではリフォームをして私達家族3人と母親との4人で住めればいいと思ってリフォームすることに決めました。
ーリフォームするにあたってのご要望をお聞かせいただけますか。
ご主人:はい、なにしろ築50年の家だったもので、もともと断熱とか全然出来ていなかったんですね。
なおかつ、もともとは10坪の家だったらしいんですが、増改築を繰り返していたため断熱もそうですが耐震も良く出来ていなかったんですね。そういう意味で、今回は断熱と耐震に重点を置いてしっかりとした工事をしてほしいと思っていました。
最初の段階から信頼がおけると思っていました。「お任せすれば大丈夫」と確認し、お願いすることに決めました。
ーリフォームされるにあたって、いろいろなリフォーム会社を調べられたかと思いますが、どのような点に重点を置いてリフォーム会社を選ばれましたか。
ご主人:ホームプロさんだと、10件ぐらいの会社さんから連絡をいただきました。その中からお話しをして選ぶことは難しいので。まず、ホームページを見て、実績などから選ばせていただきました。各会社さん得意不得意があると思うんですね。今回は、全面的なリフォームだったので、そういうことを多くやっている会社さんがいいと思っていました。
その他、地域的なことや予算的なことを考え、その中から何件かに絞りました。結果的には、ホームプロさんからは1社、他から2社の合計3社さんにお会いして、プランを作ってもらい、そして、具体的に話を進めました。
こちらも予算があり、要望もありましたから…。プランが出来上がってきましたので、そちらを見せていただき、検討した結果、山口建設さんにお願いすることにしました。
プランと予算はもちろんですが、設計を担当してくれた星さんが、「いい仕事以外はしたくない」と言ってくれましたので、星さんにお任せすればいい仕事をしてくれると確信し、お願いすることに決めました。
担当の石原さんも良く調べて、すぐ対応してくれたことも良かったですね。
リフォームについて、こちらも結構調べましたが…なにぶん素人ですから。
最初の段階から、ある程度こういう会社さんなら信頼がおけると思いましたので、選びました。
はじめてのリフォームで希望通りにできるのか不安もありましたが、しっかり受け止めてくれました。
ー弊社の対応はいかがでしたか?
ご主人:まず、契約を交わす段階から、はじめてのリフォームということもあって、いろいろな面で慎重になってしまいました。
もし、リフォームがうまくできなかったらどうしようか、という不安もありましたが、皆さんはプロですから最初の段階から頭のなかではこういう工事なら問題なく出来ると思っていたんでしょうね。そういう意味で、こちらの心配や不安をしっかり受け止めてくれました。
ー工事中は、気になっていらっしゃることなどはありましたか。
ご主人:まめに来ていましたが、担当の石原さんとは、頻繁にやり取りをしており質問や要望について、すぐに対応してくれましたので安心してお任せしていました。
言われなければ気付かないことでも丁寧に報告してくれましたので、「こういうプロセスで出来上がっていくんだな」と実感できました。
ー石原とはメール等でやり取りされていたそうですが、実際に見てみないと心配ではなかったですか。
ご主人:そうですね。その時々で私達が気付かないことでも現場に行くと報告してくれました。
なにしろ築50年の家だから、壊してみないと分からない箇所もあったようで「こんな状態でしたのでこういう方向で対処しました」とか。報告を受けないといつの間にか分からないまま終わってしまいますからね。
報告を受け、「こういうプロセスで出来上がっていくんだな」と実感でき、安心して見ていられました。
途中、こちらの要望で変更箇所があっても気持ち良く対応してくれ、心配だった追加工事も、過程をきちんと丁寧に説明してくれましたし、その都度、見積も出してくれましたので、納得できました。
「人が集まるリビングを暖かくして欲しい」という希望はちゃんと叶えられています。
ー実際に生活をされてみていかがでしょうか。
ご主人:住みはじめて一か月程経ちましたので、先日アンケートを送らせていただきましたが、大変満足しています。
私も、予算のことをいろいろ言っていたんですけど、住んでみてきちんとした材料をきちんと使っていただいていると実感しています。
住みはじめて、そういうことをちゃんと確認できました。
特に人が集まるリビングを暖かくして欲しいという希望はちゃんと叶えられています。
大学生の娘もよくリビングに下りてきますしね。
ー暖かくて開放感のあるリビングですよね。緑が目に入るのはいいですよね。癒されますよね。
ご主人:そうですね。本当に癒されますよね。
ー奥様はいかがですか。
奥様:いいですよ。快適ですね。
だた、洗面所をもっと暖かくしておけば良かったと思いましたが、予算的なこともありましてので。
ご主人:これは山口建設さんの責任ではなく、私の責任ですから(笑)
ー職人の対応はいかがでしたか。
ご主人:暑い中、熱中症になりそうな中で、皆さん一生懸命やってくれました。
とても住み心地のいい家ですね。外観は築50年ですが、なかは新築のようです。
ご主人:意外に収納がいっぱいあるんですよ。まだまだ余裕があるので、地震に備えて備蓄しようかと思っていますよ(笑)
動線も考えていただき、デザイン性もあるので、とても住みやすいですね。
外観が築50年ですが、なかは新築ですよ。
ーお母様はいかがですか。
お母様:いいですね。昔は和室2部屋、板の間2部屋って言うだけでしたが、今はいろいろ提案してくれますね。
それに暖かいからいいですよね。
ー暖かいのはいいですよね。
ご主人:毎年、冬が来るのが怖かったみたいでね…(笑)
きちんとした家を建てて、きちんと使っていく…これが住まいのあるべき姿だと思うんですね。
ー今後、リフォームされる方にアドバイスなどがありましたら、教えてください。
ご主人:以前、イギリスに住んでいたことがあるんですね。住んでいた家は19世紀に建った家なんです。
きちんとした家を建てて、きちんと使っていく…これが住まいのあるべき姿だと思うんですね。
きちっとしたものを建て、きちっと使っていくことが必要だと思います。
今は、ネットもあるし、すぐわかるような口コミもありますから、どうすれば良いかなど判断もしやすいかと思います。
私も、今回のリフォームで素人なりのプロセスを踏んで、勉強しました。
今回のリフォームでは、私達の目の届かなかったところまできちんとやっていただけているということでも、大変満足しています。
ー本日は、貴重なお話しをありがとうございました。
リフォームお考えの皆様へ
リフォームの進め方
リフォームの進め方(全16ページ)リフォームをお考えの際に、そもそもリフォームはどうやって進めるのかをまとめました。
初めてリフォームをお考えの方に、是非とも読んでいただきたい資料です。
リフォーム会社の選び方
リフォーム会社の選び方(全18ページ)リフォーム会社を選ぶ際に、リフォーム会社目線で抑えておきたいポイントをまとめました。
どうやってリフォーム会社を選んでいいかわからない方に、是非とも読んでいただきたい資料です。