外観も内観もシンプルでモダンな住まい (世田谷区 W様邸)

リフォーム基本情報 | |
住居形態 | 戸建 |
---|---|
築年数 | 30年 |
概算費用 | 1400万円 |
工期日数 | 90日間 |
家族構成 | ご夫婦、お子様2名 |
リフォーム箇所 | 浴室、キッチン、トイレ、洗面、洋室、給湯器、窓サッシ、玄関サッシ、外壁、屋根、床暖房、スケルトン |
キッチン | TOTO クラッソ L型 1670×1950サイズ |
浴室 | TOTO サザナ HDシリーズ Sタイプ 1616(1坪サイズ) |
洗面 | TOTO サクア 化粧台(3way)(体重計収納) 三面鏡(インバーター照明 エコミラー無し) |
トイレ | TOTO レストパル床排水 I型 スリムタイプC 埋込なし 0.5坪(08×16)プラン |
その他 | 建具:ベリティス(Panasonic)、外壁サイディング:フリデイアクラス(ニチハ)、玄関ドア:ジエスタ(LIXIL)、サッシ:デュオPG(LIXIL)、床暖房:エスカットシステム(Scut System)、その他:ホシ姫サマ(Panasonic)、ロフト梯子(Panasonic) |
案件番号:1602 |
Contents
ご要望
- 築年数が古かった為、設備機器も古くなり、老朽化が目立ってきたので、全体的なリフォームをしたい。
- 子ども部屋が狭く、姉妹2人が共同で使っていた為、年頃の娘達のためにプライベートな空間を作ってあげたい。
完成イメージ
- 既存イメージ
- 完成イメージ
施工前
施工中の模様
- 思い入れのある収納棚はそのまま再利用します。解体時に汚れないように、しっかりと養生します。
- キッチン部分を解体します。
- 浴槽部分を解体します。
- 古い屋根瓦を全て撤去し、柱や梁などの構造部分を残し、解体します。
- 柱の底部分は、シロアリの被害によりボロボロになっていました。
- 基礎コンクリートの上に土台を設置します。シロアリで傷んでいた柱は、新しいものに取り替え、接合金物で補強します。
- 丁寧に下地を貼ります。
- 窓を取り付けます。
- 給排水管を配管します。青い管が水の給水管、赤い管がお湯の排水管、グレーの管が排水管です。
- 床に下張りをします。
- 屋根は瓦から軽量で断熱性、耐久性に優れたコロニアル屋根に葺き替えます。軽量なので、地震にも強い屋根材です。
- 玄関ドアが取り付けられました。
- 床暖房のシートを設置します。
- 壁の断熱材です。
- 屋根の断熱材です。夏は日射しによる熱を低減し、室内温度の上昇を抑える効果があります。
- 電気の配線を通します。
- 断熱材の上には壁となる石膏ボードを取り付けます。
- 外壁サイディングが貼られました。
- ユニットバスを設置します。
- 階段の基礎を作り、踏板が取り付けられました。
- 石膏ボードが貼られ、クロスが綺麗に貼られるようパテ処理を行います。
- 室内は壁紙が貼られ、クローゼットの扉が取り付けられました。
- ロフト部分に壁紙が貼られました。
- 造作のパソコン台を取り付けます。
完工
- シンプルでモダンな外観は、サイディング材と吹付をおしゃれに使い分けています。
- 耐候性や耐久性はもちろんのこと、遮熱効果にも優れています。
- モダンな外観にぴったりなベランダになりました。
- 濃い木目調の玄関ドアが外壁ととてもマッチしています。
- 日射しがたっぷり入る明るいリビングにりました。窓を新設したことで、さらに明るくなりました。
- 壁付けL型対面式キッチンは、リビングにいる家族と会話を楽しみながらお料理できます。
- コンパクトながら、収納量も充実した洗面化粧台が納まりました。
- ゆったりと足を伸ばして入浴できる浴室になりました。
- 階段にはコーナーが付き、プライベートな空間が守られました。
- 収納スペースのなかった洋間には、クローゼットを設置。扉の一部が鏡になっているのことから、奥行き感が出て広く見えます。
- ロフト用の梯子は両側に大きな手すりがあるので、昇り降りもラクちんです。
- 天井の梁と白壁のコントラストが映える、落ち着いた空間となりました。また、洋間のクローゼット上のスペースを有効活用し、物入れとしました。
- 開放感のある室内には、造作でパソコン台を設置しました。
- 一部ベランダを撤去し、洋間として拡張した分、収納スペースが増えました。
- ロフトは屋根と外壁の間に断熱材をしっかり入れているので、遮熱性・断熱性・気密性に優れた空間となりました。
お客様インタビューについて
担当者から(星)
この度は、工事のご依頼ありがとうございました。
無事お引渡しが出来たこと、うれしく思っています。
今回のリフォームは、築年数も古く、老朽化も目立っていたお住まいの全体的なリフォームをさせて頂くとともに、お年頃のご姉妹が共同で使っていた子供部屋をそれぞれプライベートな空間も確保できるよう提案させていただきました。
お客様のご希望に叶った仕上がりになって大変喜んでいただき嬉しく思っています。
ご家族の素敵な笑顔に、暖かいリフォームに携われことを大変嬉しく思っています。有難うございました。今後とも宜しくお願いいたします。
担当者から(大松)
私は主に工事を担当しました。建物全体に渡る工事で、段取り良く工事が進むよう心掛けました。
工事中の打合せや変更など、お客様と一緒に考えて行く事で、イメージに近い仕上がりになったかと思います。
本当にありがとうございました。
リフォームお考えの皆様へ
リフォームの進め方
リフォームの進め方(全16ページ)リフォームをお考えの際に、そもそもリフォームはどうやって進めるのかをまとめました。
初めてリフォームをお考えの方に、是非とも読んでいただきたい資料です。
リフォーム会社の選び方
リフォーム会社の選び方(全18ページ)リフォーム会社を選ぶ際に、リフォーム会社目線で抑えておきたいポイントをまとめました。
どうやってリフォーム会社を選んでいいかわからない方に、是非とも読んでいただきたい資料です。
“外観も内観もシンプルでモダンな住まい (世田谷区 W様邸)” に対して1件のコメントがあります。