脱3点ユニットバスで営繕リフォーム(練馬区 M様邸)

リフォーム基本情報 | |
住居形態 | マンション |
---|---|
概算費用 | 150万円 |
工期日数 | 14日間 |
リフォーム箇所 | 浴室、キッチン、LDK |
キッチン | マイセット MEV-60S/MEV-60BG 組合せ形(間口120cm) |
トイレ | Panasonic シャワー&パウダーⅡ 1014サイズ |
その他 | エアコン、洗濯パン等 |
案件番号:1103 |
Contents
ご要望
- 居住者の退去に伴い、営繕リフォームを実施したい。
- 3点ユニットを改修し、分離したい。
- キッチンを交換したい。
- ぼろぼろの壁や床を直したい。
- エアコンを設置したい。
- 居住者の満足を向上させる物を何かしたい。
説明資料
一部掲載用に修正しています。
施工前
- キッチンと奥に3点ユニットバスがありました。
- 内装は劣化が激しい状況でした。
- 結露が酷かったため、内壁を剥がして断熱材を設置しました。
完工
- すっきりとした室内。
- キッチンを設置しました。
- 洗濯パンを新たに設けました。
- トイレの右手にはシャワールームがあります。
- シャワールームの模様。
担当者から(佐野)
3点ユニットバスを、バス、トイレ別にしたいというご要望でしたが、スペースが足りずに今回はバス、トイレ別は断念となってしまいました。
その代替案として、トイレ+シャワールームのユニット化をご提案させていただきました。ユニット内に間仕切りが設けてあり、バス、トイレ別に近い使い方ができるようになったので、居住者満足は、3点ユニットバスよりも向上したかと思います。
また、賃貸物件でご要望が多い、洗濯パンもご提案させていただき、設置いたしました。
内壁の結露などによる劣化が著しかったので、内壁を剥がして断熱材を設置しました。
これで、新しい居住者が決まる手助けとなれば幸いです。
リフォームお考えの皆様へ
リフォームの進め方
リフォームの進め方(全16ページ)リフォームをお考えの際に、そもそもリフォームはどうやって進めるのかをまとめました。
初めてリフォームをお考えの方に、是非とも読んでいただきたい資料です。
リフォーム会社の選び方
リフォーム会社の選び方(全18ページ)リフォーム会社を選ぶ際に、リフォーム会社目線で抑えておきたいポイントをまとめました。
どうやってリフォーム会社を選んでいいかわからない方に、是非とも読んでいただきたい資料です。