社宅利用だった建物を改修し賃貸物件として変更 (練馬区 Y様物件改修工事)

リフォーム基本情報 | |
住居形態 | メゾネット |
---|---|
築年数 | 30年 |
リフォーム面積 | 140㎡ |
工期日数 | 30日間 |
リフォーム箇所 | 浴室、キッチン、トイレ、洗面、リビング、和室、給湯器 |
案件番号: |
元々、2世帯のメゾネットタイプの社宅として利用されていた建物をオーナー様が取得されたのを契機にリフォームをご依頼いただきました。
Contents
施工前
お客様よりのご要望
- 次の入居者のために水廻りは一新させたい。
- 電気温水器は撤去し、ガス式の追炊き給湯器を設置してほしい。
- やるべき箇所、やらない箇所を明確にし、かかる費用を抑えたい。
施工中
施工後
- キッチン一式を設置しました。
- 浴槽、水洗、壁タイルを改修しました。
- 玄関扉を変更しました。
- 隅付きタンクから、ウォシュレット付きタンク式トイレに変更しました。
- 電気温水器が設置されていたため、ガスの引き込み工事を実施しました。
- 追炊き付き給湯器に変更しました。
- 1階は畳だったのを洋室に変更しました。
- 洗面台、洗濯パンを設置し、浴室扉を交換しました。
- 2階の和室は畳などを改修し一新しました。
リフォームのポイント 担当者から
今回は費用を抑えて実施させていただきました。
メゾネットタイプ(2世帯)の物件ということで、同一仕様で実施させていただきました。
費用を抑えて、次の入居者のためにご用意が出来たかと思います。
何か有りましたらまたご連絡下さい。
リフォームお考えの皆様へ
リフォームの進め方
リフォームの進め方(全16ページ)リフォームをお考えの際に、そもそもリフォームはどうやって進めるのかをまとめました。
初めてリフォームをお考えの方に、是非とも読んでいただきたい資料です。
リフォーム会社の選び方
リフォーム会社の選び方(全18ページ)リフォーム会社を選ぶ際に、リフォーム会社目線で抑えておきたいポイントをまとめました。
どうやってリフォーム会社を選んでいいかわからない方に、是非とも読んでいただきたい資料です。
“社宅利用だった建物を改修し賃貸物件として変更 (練馬区 Y様物件改修工事)” に対して1件のコメントがあります。