間仕切り壁を取り壊し広々リビング、水廻り設備も一新し、快適で明るい住環境に (東京都西東京市 U邸)

リフォーム基本情報 | |
住居形態 | マンション |
---|---|
築年数 | 15年 |
概算費用 | 390万円 |
リフォーム面積 | 72㎡ |
工期日数 | 21日間 |
家族構成 | ご夫婦、お子様ニ名 |
リフォーム箇所 | 浴室、キッチン、トイレ、リビング、洋室 |
案件番号: |
キッチンカウンターの壁開口部分を広げ、さらにリビング隣の和室もなくし壁を撤去することで、解放感あふれる広々としたリビングが実現しました。
間仕切りになるロールカーテンを取り付けることでライフスタイルに合わせてお部屋を区切ることもできます。
キッチン・バスルーム・トイレの設備も一新、全室の壁紙の張り替えで、快適かつ明るいお住まいなりました。
Contents
施工前
お客様からのご要望
キッチン・バス・トイレの古い設備を新しいものにしたい、全室の壁やクロスの張り替え・フローリングの張り替えをしたい、リビングと隣り合う和室をなくし壁を取り払い広々リビングにしたい、そして解放感あふれる快適かつ明るい住まいにしたいとのご希望がありました。
施工後
和室をなくして壁を取り壊し広いリビングにしました。
カウンターキッチンの壁開口も大きく広げることで、さらに解放的を感じられるリビングが実現しました。
また、間仕切り壁のあった位置にロールスクリーンを取り付け、ライフスタイルに合わせてお部屋を便利に区切ることができるようにしました。
パソコン用とお二人のお子様用にデスクも造作し、お客様に大変喜んでいただくことができました。
- 前壁を大きく広げたキッチンカウンター
- 壁を取り壊して解放感あふれるリビングに
- 明るい色合でキッチン全体も明るい空間に
- 小物が置ける使い勝手の良いカウンター付きユニットバス
- 掃除のしやすいシンプルなエコトイレ
- パソコン用とお二人のお子様用の造作デスク
リフォームのポイント 担当者から
ご家族の明るく楽しく暮らしている姿を想いながら、工事を進めて参りました。お客様が、関西に住まいながらのリフォームでしたので、若干不安な部分もございましたが、安全かつ無事に完了できたのも、お客様の信頼を得て、任せて頂けたこそだと感謝しております。
(担当 東福寺)
施工のポイント 職人から
お世話になり、ありがとうございました。 快適にお使いいただければ大変嬉しく思います。この度は本当に有難うございました。
(水道・設備工事 小野)
リフォームお考えの皆様へ
リフォームの進め方
リフォームの進め方(全16ページ)リフォームをお考えの際に、そもそもリフォームはどうやって進めるのかをまとめました。
初めてリフォームをお考えの方に、是非とも読んでいただきたい資料です。
リフォーム会社の選び方
リフォーム会社の選び方(全18ページ)リフォーム会社を選ぶ際に、リフォーム会社目線で抑えておきたいポイントをまとめました。
どうやってリフォーム会社を選んでいいかわからない方に、是非とも読んでいただきたい資料です。