造作家具ですっきりとしたリビングダイニングに (東京都練馬区 Y邸)

リフォーム基本情報 | |
住居形態 | マンション |
---|---|
築年数 | 15年 |
概算費用 | 250万円 |
リフォーム面積 | 35㎡ |
工期日数 | 14日間 |
家族構成 | ご夫婦、お子様一名 |
リフォーム箇所 | キッチン、リビング、ダイニング、和室 |
案件番号: |
Contents
施工前
お客様からのご要望
家族みんなで寛げる広いダイニングキッチンを希望していました。システムキッチンも新しくして、収納出来なかった細々したものもきれいにすっきりと収納できる使いやすいキッチンにリフォームできればと思っていました。
施工後
限られたスペースでは、物があふれ整理がつかなくなり、既製の家具を置いても床面積がだんだん狭くなってきたり、いろいろな問題があります。
すっきりとした空間を確保してきれいに収納できることを考え提案させていただきました。
まず、システムキッチンは、収納するのにムダなスペースのないオールスライドを採用。食器、家電については、設置スペースにきれいに納まり、きれいに収納できる造作家具を提案しました。
- システムキッチンは、奥まで引き出して使え、出し入れも楽々なオールスライド式を採用。
- 既製の家具に雑然と置かれていた家電製品や食器類などをきれに収納できる、使い勝手も良い天井高いっぱいまである収納家具を造作。より一層すっきりとしたダイニングキッチンになりました。
- 扉を開くと、十分な収納スペースが確保されています。
- 電子レンジもきれに納まりました。
- もう一つの造作家具も、天井高まであることで地震対策にも効果があります。隠す収納と見せる収納を考え提案しています。
- 扉を開くと、十分な収納スペースが確保されています。
- 造作家具の立面図。
- 造作家具の立面図。
施工のポイント 職人から
この度は、ありがとうございました。細かいところにまで気を配り、常に最高の仕上がりを目指して、日々精進しています。
(内装仕上げ 櫛田)
リフォームお考えの皆様へ
リフォームの進め方
リフォームの進め方(全16ページ)リフォームをお考えの際に、そもそもリフォームはどうやって進めるのかをまとめました。
初めてリフォームをお考えの方に、是非とも読んでいただきたい資料です。
リフォーム会社の選び方
リフォーム会社の選び方(全18ページ)リフォーム会社を選ぶ際に、リフォーム会社目線で抑えておきたいポイントをまとめました。
どうやってリフォーム会社を選んでいいかわからない方に、是非とも読んでいただきたい資料です。